「オムツ替え」に関する質問 (97ページ目)

生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。 旦那の休日の日についてです。 午前中、旦那と私と赤ちゃん3人でスーパーへ買い物へ行きます。 家に帰宅すると旦那の機嫌は良く、オンラインゲームをしに部屋にこもってしまいます。 3時間ほど経てば一度部屋から出てくるんですが、今日は何も…
- オムツ替え
- ミルク
- 旦那
- お風呂
- 気分転換
- はじめてのママリ🔰
- 7

10ヶ月の赤ちゃんのことです。 水曜日辺りからウンチが少し軟便で、一日1.2回だったのが5回程になりました。量は多かったり少なかったりです。 お股やお尻に少し赤みがあるなとは思っていましたが、そこまで気にする程ではありませんでした。 木曜日の朝に少しべちゃっと潰れた…
- オムツ替え
- ミルク
- 離乳食
- 小児科
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2







こちらのベビーセンスを使ってる方に 質問です。 ベットからおろしてオムツ替えしたあとくらいに 警告音が鳴り始めるんですが遅いですか? 故障でしょうか?
- オムツ替え
- ベビーセンス
- はじめてのママリ🔰
- 1

授乳のとき 足こちょこちょ、オムツ替えしても 起きてくれない時どうすればいいですか?😭 母乳が全然足りなくて 頻回授乳しないと母乳量増えないのにと 焦ってしまいます…
- オムツ替え
- 母乳量
- はじめてのママリ🔰
- 2



プレイマットを敷いているご家庭の方教えてください。 生後5ヶ月の男児がおり、寝返りもマスターしていることや、レンタルしているベビーベッドを返却する都合もあり、プレイマットとサークルでベビーのスペースを作るつもりで準備を進めています。そこで1つ疑問に思ったのが、プ…
- オムツ替え
- レンタル
- 生後5ヶ月
- プレイマット
- ベビーベッド
- とちおとめ
- 5

赤ちゃんの太ももの付け根あたりの関節が自分で動かしたり抱っこした時やオムツ替えでポキポキ よく音が鳴るのですが大丈夫でしょうか💦 同じような赤ちゃんいますか❓😣 整形外科でレントゲンは撮ってもらって股関節脱臼ではありませんでした
- オムツ替え
- 赤ちゃん
- 夫
- 股関節脱臼
- 太もも
- はじめてのママリ🔰
- 0

生後1ヶ月の子を完母で育てています。 おならがすごく多いですが、お腹を壊しているとかではないでしょうか? おならと一緒にうんちも出てくるのでオムツ替えの回数も多く オムツかぶれもなかなかよくなりません…
- オムツ替え
- 生後1ヶ月
- おなら
- 完母
- うんち
- なあ
- 4

生後4ヶ月の息子がいます。オムツ替えの時に足を動かして大変なので、パンツタイプにしようと検討しています。おすすめのオムツ是非教えてください!またサイズなどもテープとは違うのでしょうか??
- オムツ替え
- 生後4ヶ月
- おすすめ
- 息子
- パンツ
- ミニピンママ🐶
- 8







抱っこ紐で電車乗って出先でベビーカー借りる場合、 抱っこ紐の着脱はどこでしてますか??? まだ手こずってしまい、オムツ替え台とかで やってても迷惑じゃないですかね?💦
- オムツ替え
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 1



離婚しようと思ってます。 わたしは甘い考えでしょうか。。💦😭 私には0歳の娘がいます。 里帰り出産後3ヶ月後に家に帰りました オムツ替えをする時に、夫が娘に対し性的発言をしました 私はそれが嫌で夫に指摘したのですが、 性的に捉えるお前はおかしい と言われ、父親とし…
- オムツ替え
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 着替え
- はじめてのママリ🔰
- 12

パンパースのテープM使っていて、なくなった&テープが大変になったからムーニーのパンツSにしたのですが、オムツ替えする時結構湿ってることが多いです。パンパースのときはサラサラしてました。みなさんもこんな感じですか?
- オムツ替え
- パンパース
- パンツ
- ムーニー
- はじめてのママリ
- 1
関連するキーワード
「オムツ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水