「オムツ替え」に関する質問 (408ページ目)









生後3ヶ月の息子がいます いつもちんちんの先が右を向いてます そのせいで右側からおしっこがよく漏れます ポジションなおしてもオムツ替える頃にはやっぱり右向いてます。 なにか病気ですか?ずっとその向きでいるのは それともそういう形なんですかね
- オムツ替え
- 生後3ヶ月
- おしっこ
- 息子
- はじめてのママリ🔰
- 2








産まれてまだ3日目だからか、朝から夜まで3時間おきに私が起こしてミルクをあげないとずっと寝てます。 3時間おきにオムツ替えてミルクあげてまた寝る。の繰り返しで夜中の12時に自分で起きてミルクをあげたら3時まで起きてます。 でもその間も泣く事もなく1人でベビーベットで動…
- オムツ替え
- ミルク
- 寝かしつけ
- 泣く
- ベビーベット
- ここあんぬ
- 1

生後6ヶ月、男の子です。 とにかく落ち着きがありません😵 寝返り(片側だけ)が5ヶ月ごろにできるようになってから、オムツ替えやお風呂のときの着替えなど、コロコロしてじっとしているのは寝てるときだけです😭 とにかく身体を動かしたい?寝返りがしたいのか一人でお昼寝ができ…
- オムツ替え
- 着替え
- お風呂
- お昼寝
- 生後6ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4

つわりがあり実家に帰省していますが上の子がイヤイヤ期?なのかオムツ替えだったり着替えだったり嫌がって暴れてほんとするのが大変です💦 今の時期、よくあることなのでしょうか…もう日々、疲れました。
- オムツ替え
- つわり
- 着替え
- 上の子
- イヤイヤ期
- はじめてのママリ🔰
- 2




母子同室初日にして心折れそうです😭💧💭 初産で、今まで赤ちゃんと触れ合う機会が全くなく、 オムツ替えやミルクも何もかも初めです。 新生児を抱っこするのも初めてです。 助産師さんに教わった通りのことやってるつもりですが これで合ってるかな?大丈夫かな?と不安になり、…
- オムツ替え
- ミルク
- 旦那
- 新生児
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 10




旦那に対してとてもイライラしてしまいます。 育児はお風呂入れたりオムツ替えたりはしてくれるのですが、皿洗いや片付けなどは手伝ってくれず、感謝の一言などもないのでやって当たり前と思っていると思います。 まだ赤ちゃんが全然寝ないので夜中たびたに起きて母乳をひたすら…
- オムツ替え
- 母乳
- 旦那
- お風呂
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 3

関連するキーワード
「オムツ替え」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水