![pipipi27](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供が暴力的になり、母親が対応に困っています。暴力をなおす方法や対応の仕方について相談しています。
イヤイヤ期でしょうか..😞
下の子が産まれてからヤキモチなのか
私に対してすごく暴力的になりました。
お風呂に入ろうと声かけたりオムツ替えの時や
自分の気に入らない事があると凄い勢いで何度も
叩いてきます。
その度、何何が嫌だったね、痛いからやめよう?とか
優しく声かけてハグしてあげて落ち着かせてから
叩くのはダメと教えてるのですが毎日何度もやられます🥲
だんだん私もイライラしちゃって怒鳴ることも
しばしば..そのあと後悔します😅
娘がこんなに暴力的になると思わなくて悲しくなります😞
どうしたら暴力的なのなおりますか??
やられたらどう対応するべきでしょうか?
- pipipi27(3歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント
![aca](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aca
赤ちゃん返りかと😊
難しいですが基本は上の子優先で接したりしてると落ち着いてきますよ!
![🌱](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌱
私も 同じ感じでしたが
流石に キツイなと思って
きちんと加減をしますが
娘にも 同じことをします💧
そこで『痛いよね?』
ママも『痛いんだよ😢』って
言い聞かせていたら
徐々に減ってきました💦
-
pipipi27
私も何度もやられた時に
叩いた手を軽くぺちんっと
叩いて痛いでしょ?とやりました😢
痛い痛いと泣いてました..🥲
度が過ぎたら同じ事するのも
効果的かもですね😢💦- 6月4日
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
娘もさいきん叩いてくるようになりました💦痛いからやめようねと言ってもニヤニヤしながら叩いてきます🤣
下の子産まれてたくさん我慢させてる部分もあるので今はなるべく上の子優先でたくさん遊んでます!辞めてくれるか分かりませんが様子みてます🥲
-
pipipi27
うちの娘はニヤニヤ叩くのではなく、本気の怒った顔して叩いてきます🤔😂
やっぱり沢山我慢してますよね😨
私も様子見るしかないですね💦
いつか落ち着いてくれるといいです💭- 6月4日
pipipi27
赤ちゃん返りですよね😖
お姉ちゃんしてくれたり
赤ちゃんに戻ったりしています..🥲
早く落ち着いて欲しいです😭
叩かれたらキツく怒った方がいいのか優しくの方がいいのか..難しいです😢
aca
まだ娘さんも1歳だから分かってるようで分からないし言葉もまだ…でモヤモヤもあると思いますが目を見てハッキリ言えば善し悪しは分かると思うので落ち着いた感じで言ってみてはどうですか?