「子育て支援センター」に関する質問 (40ページ目)

春休み…毎日1時間ほどしか外に出てません🤣 1人で2歳3歳つれて出かけると1時間したら帰りたくなります。 別にぐずるとかじゃないんですが、なんとなく2人の目も手も離せないっていうのがしんどいです。 2人とも私の後ろをついていくタイプの子ではなく、手を離せば私の姿なんか気…
- 子育て支援センター
- ママ友
- 外遊び
- おやつ
- 義母
- はじめてのママリ🔰ん
- 1

《生後8ヶ月の息子の発達の違和感について》 私が心配しすぎなだけなのかもしれませんが、息子の発達で気になることがたくさんあるので相談させて下さい。 コロナ禍ということもあり、今まで地域の子育て支援センターなどに行ったことがなく、同じ月齢の子がどんな様子なのか比…
- 子育て支援センター
- 離乳食
- 寝かしつけ
- 授乳
- 体重
- はじめてのママリ🔰
- 9

岡山県津山市の勝北風の子こども園に行ったことのある方いらっしゃいますか😌? 保育園でも、子育て支援センターでも、利用されたことのある方がいらっしゃれば、お話を聞かせていただければありがたいです!! 雰囲気や先生方はどんな感じですか😊? 子育て支援センターは毎日開…
- 子育て支援センター
- 保育園
- 先生
- こども園
- 岡山県
- はじめてのママリ
- 1



2歳3歳連れて子育て支援センターのお誕生日会に行くんですが、やっぱり大変ですよね…2歳になる下の子の誕生日です。 10:30〜11:30まであって最初は写真撮影や名札📛作り、その後自由に遊んで11時から相談会?らしいのですが😅 問題はその相談会的な時間に2人が座って話を聞けると…
- 子育て支援センター
- おもちゃ
- おやつ
- 産院
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰ん
- 3

松江市の子育て支援センターが明日から閉所になってしまいました。貴重な遊び場がなくなりとても悲しいです😭 松江近辺でどこか子連れで遊べるようなところないでしょうか? 今1歳半で最近歩けるようになったばかりでハイハイメインなので公園などは少し厳しいです。
- 子育て支援センター
- 子連れ
- 遊び
- 1歳半
- ハイハイ
- ノンママ🔰
- 4


高槻市に引っ越してきたのですが、 支援センターなど利用されている方いますか? 雰囲気など教えて頂きたいです! 北エリアで一番近いのは聖ヶ丘子育て支援センターです。 その他駅付近でもオススメあれば教えてください!
- 子育て支援センター
- 高槻市
- 引っ越し
- はじめてのママリ🔰
- 3

福島県田村市船引町の子育て支援センターや児童館に 最近行った方いらっしゃいましたら どんなかんじか教えてください! まだ行ったことがないのですが、行こうか迷っているので 教えてほしいです。
- 子育て支援センター
- 福島県
- 田村市
- 児童館
- はつママ
- 1

福島県田村市船引町には 子育て支援センターみたいな子供が遊べる場所はありますか?? 引っ越してきたばかりでわからないので 教えていただけると嬉しいです! ちなみに平日は長男は幼稚園なので 次男と2人で行きます👶
- 子育て支援センター
- 幼稚園
- 男
- 福島県
- 田村市
- ままり
- 1


栃木県宇都宮市ゆいの杜付近で、町外でも遊べる子育て支援センターなどはありますか? 知っている方教えてください! 少し遠くても大丈夫です! 雨で外で遊べなくて…
- 子育て支援センター
- 夫
- 栃木県
- 宇都宮市
- やま
- 1


青森県つがる市の子育て支援センター行かれてる方いらっしゃいますか?☺️ 段々動けるようになってきたので、行こうかな?と思いつつ、コロナもありなかなか行けずにいます😭
- 子育て支援センター
- 青森県
- つがる市
- トミカまま
- 0

やんちゃな子をもつママさんにお聞きしたいです。 未就学児がきていい、保育園内にある子育て支援センター(幼稚園生もOK)に、やんちゃな4歳児が行くのはどう思いますか? 皆さんなら春休みだからという理由で、3,4歳以降の大きい子と2人目の子とかと一緒に行きますか?? うち…
- 子育て支援センター
- 保育園
- 4歳児
- 幼稚園
- 2人目
- ムージョンジョンLOVE
- 2



子育て支援センターの先生!!子育て支援センターによく遊びに行く方!! 4月に保育園に入る子が、この時期から行ったことのない支援センターに行くのは変だと思いますか😣? また、支援センター側にとっては迷惑だと思いますか😣?? 行ったことのない支援センターに行きたい理由…
- 子育て支援センター
- 保育園
- 遊び
- 先生
- 友達
- はじめてのママリ
- 4



ただの悩み相談です。ご気分を悪くされる方がいたら申し訳ございません。 9ヶ月になる赤ちゃんがいます。 最近体の痛みがすごくて、疲れています。 肩がとにかく重くて、体に力が入らない感じです。 31歳です。体重は165センチで62キロあります。 週にお風呂も入るのも2回くらい…
- 子育て支援センター
- 息抜き
- お風呂
- 体重
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 11


夫の地元に越して来て、4歳と2歳を育てています。 前住んでいたところには近くにママ友いて色々話せたのに、引っ越しを機に疎遠に。 こちらは子育て支援センターもなく、近所に義妹がいるので子供同士遊ばせてたけど、義妹が仕事始めたのでなかなか会えなくなった。 昔からの友…
- 子育て支援センター
- ママ友
- 2歳
- 4歳
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3


福島県福島市の方。 子育て支援センターは、どちらに行っていますか?? もっと月齢の小さい子が行くイメージなのですが、何歳くらい(何ヶ月くらい)の子が多いですか? 以前行った時は、ほとんど5、6ヶ月以内の子ばかりだったので💦
- 子育て支援センター
- 月齢
- 福島県
- 福島市
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後3ヶ月の女の子です。 今度、子育て支援センターや児童館を利用しようと思っています。コロナで閉まってるかもしれませんが…。 私自身、人見知りなので今から緊張しています😣 利用してる方で 行って良かった所とか困った事があれば教えて下さい!
- 子育て支援センター
- 生後3ヶ月
- 女の子
- 人見知り
- 児童館
- がっちゃん
- 3

この度鴨居に引っ越すことになりました! いま病院関係や保育園を調べているのですが、 Googleマップ見ると病院が低評価ばかりで心配になってきました🥲 病院、保育園、幼稚園、子育て支援センターなど 鴨居の情報教えていただけると嬉しいです!
- 子育て支援センター
- 保育園
- 病院
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 1

関連するキーワード
「子育て支援センター」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 吐き戻し
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水