「吐き戻し」に関する質問 (158ページ目)
4歳と5ヶ月の息子がいます👦🏻👶🏻 1人目はほんとに育てやすくイヤイヤ期も赤ちゃん返りもほぼなく助かっていました! 2人目は逆にほんとに手のかかる子です🥹 夜は生まれてからずっと4.5回は起きます。 吐き戻しも1日5回はします。(小児科受診済みで病的ではなく飲み過ぎだろうと言わ…
- 吐き戻し
- 離乳食
- 小児科
- チャイルドシート
- 車
- はじめてのママリ🔰
- 1
赤ちゃんを寝かせる時の頭の向きで悩んでいます。 現在、生後3週間の赤ちゃんがいます。 ミルクの吐き戻しが怖く、ゲップが出ないことも多いため 、今までは顔だけ横向きで寝かせていました。 しかし、乳幼児突然死症候群の予防には仰向けが推奨と見て、一日中横向きに寝かせる…
- 吐き戻し
- ミルク
- 赤ちゃん
- おすすめ
- ゲップ
- はじめてのママリ🔰
- 4
生後4ヶ月の子を完ミで育てていますが、 遊び飲みなのかミルク拒否なのか 最近全然ミルクを飲まず、 吐き戻しも増えて心配しています。 生後4ヶ月の赤ちゃんの ①1日のトータルミルク量 ②1回で飲むミルクの量 ③1回の授乳時間 ④体重 を教えてください。 また吐き戻しが頻繁にある…
- 吐き戻し
- 体重
- 生後4ヶ月
- 赤ちゃん
- 授乳時間
- はじめてのママリ🔰
- 4
赤ちゃん家で寝かしとく時に 防水シートやおむつ替えシートの上に寝かせておくと安心とみました。吐き戻しやうんちもれに おむつ変えシート?防水シート 可愛いおすすめありますか?
- 吐き戻し
- 赤ちゃん
- おすすめ
- おむつ替え
- うんち
- はじめてのママリ🔰
- 0
哺乳瓶の乳首サイズアップのタイミングについて🤔 生後4ヶ月、完ミです🍼 飲みムラが始まってから、乳首を新しくしても2週間弱で飲み始めからのけぞったり嫌がるようになりました。 これってサイズアップのタイミングになりますか?? 現在Mサイズを使用していて、哺乳瓶は2本使…
- 吐き戻し
- ミルク
- 哺乳瓶
- 生後4ヶ月
- 乳首
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後2ヶ月、完ミで1回120を5.6回飲みます。 少し前からミルク前はご機嫌なのに、ミルク終わりにグズるようになりました。 足りてないのかもと思い、量を増やしても同じで少し吐き戻したので量の問題ではなさそうです。 ゲップが出たら機嫌が戻っていくので、ゲップが出なくて苦…
- 吐き戻し
- 生後2ヶ月
- ゲップ
- ミルクの量
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 3
何でも発達障害と出てくるので本当に嫌になります。 生後4ヶ月では何も分からないし個人差があるのも 分かっていますが、初めての子ですし、 周りに同じぐらいの子がいないので うちの子普通に成長していないのではと 漠然と不安になります。 ・ミルクの飲みが悪い。 1日650ml…
- 吐き戻し
- オムツ
- 寝かしつけ
- 体重
- 生後4ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5
関連するキーワード
「吐き戻し」に関連するキーワード
- 離乳食
- 息抜き
- 読み聞かせ
- 乳児医療証
- 着替え
- 授乳
- トイレトレーニング
- K2シロップ
- おしゃぶり
- おなら
- 新生児
- 性別
- ベビー
- すくすく子育て
- おねしょ
- 赤ちゃん返り
- 水分補給
- 指しゃぶり
- 言葉の発達
- ベビーマッサージ
- 発達
- おむつ替え
- 乳幼児
- あやし方
- おしっこ
- うんち
- ゲップ
- ベビ
- 沐浴
- 乳児
- 抱き方
- 泣く
- お部屋
- ファーストシューズ
- つかまり立ち
- ストレス発散
- ハイハイ
- 加湿
- 奇声
- 後追い
- 耳掃除
- イヤイヤ期
- 寝相アート
- 睡眠
- 超未熟児
- 湯冷まし
- 頭の形
- 入浴剤
- ガルガル期
- ハンドリガード
- ベビーサイン
- 仕上げ磨き
- 子育て支援センター
- 新生児ニキビ
- 赤ちゃんの体重
- 副耳
- オムツ替え
- 虐待
- うなり
- おすわり
- げっぷ
- うなる
- 頭囲
- 年子
- ネントレ
- モロー反射
- 定期健診
- 白斑
- 背中スイッチ
- ままごと
- 子育てサロン
- 縦抱き
- 唸り
- 反り返り
- 飛行機ポーズ
- 赤ちゃんの純水