「添い寝」に関する質問 (46ページ目)
生後7ヶ月の子がいます。 睡眠のことで困っています。 その場しのぎで何とか耐えてきましたが、改善したいです。 こうしたら良くなったよといったアドバイス、参考になりそうな記事や本、検索ワードなどを教えていただけませんか? 子供の様子ですが、お腹がいっぱいになった子…
- 添い寝
- おもちゃ
- 睡眠時間
- 授乳
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1
睡眠退行がしんどすぎるので弱音吐かせてください 4ヶ月から睡眠退行が始まり、現在進行形です😅 調べてみても長くて1ヶ月と書かれていることが多いのですがうちの子はすでに1ヶ月半経過。 睡眠退行前はセルフねんねもできていたし、夜通し寝てくれていたのであまり手のかかるこ…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 子育て
- グズグズ
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 2
添い乳の寝かしつけをそろそろ辞めようと思います。 もうすぐ1歳になります、添い乳でなければどうやって寝かしつけするのでしょうか? 泣いても知らんぷりしてひたすら寝たふりとかもみますが、それでいいのでしょうか?やっぱり抱っこですか? トントンや添い寝では1度も寝た…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 1歳
- 添い乳
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 3
持ち歩けるベビーベッド オススメありますか🙇🏻♀️?? (実家に行くときや敷布団の添い寝で使いたいです) 色々なサイトで見てはいるけど、 悩んでます、、
- 添い寝
- ベビーベッド
- オススメ
- 布団
- サイト
- はじめてのママリ🔰
- 3
おそらく魔の3週に突入してるかな〜みたいな状況です。 ミルクの後は基本2-3時間たまに4-5時間は寝てたのに寝付き悪くなり、抱っこしても泣く降ろしても泣くグズるみたいな感じです。 抱っこでなんとか落ち着き始めて少しグズグズの時はなんとなくベビーベッドより私のベッドで…
- 添い寝
- ミルク
- 睡眠時間
- 妊娠3週目
- ベビーベッド
- ちぃ☺︎
- 3
生後4ヶ月です どんどん起きる時間が早くなっています😭 3ヶ月の頃までは7時〜7時半ぐらいまで寝てました 4ヶ月になったぐらいから6時台に起きるようになり ここ数日は5時半〜6時の間に起きます、、、 泣いてはいませんが、もうちょっと寝かせようとおしゃぶりを咥えさせたりトン…
- 添い寝
- 生後4ヶ月
- おしゃぶり
- ベビーベッド
- トントン
- はじめてのママリ🔰
- 4
夜間断乳4日目です! 初日は寝てから3時間後に夜泣きし 1時間半泣き続け添い寝トントンで 力尽きて朝まで寝てくれました!約8時間 2日目 寝ぐすりもなくすんなり寝て 約10時間寝る 3日目 寝かしつけに1時間半かかり 約8時間寝てくれました。 4…
- 添い寝
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 授乳
- 夜間断乳
- はじめてのママリ🔰
- 0
朝起きた時から寝かしつけまでワンオペで、 寝かしつけの時に下の子授乳してからだと上の子その間、興奮してなかなか寝れなくなったり、寝かけてる下の子を起こしたりとバタバタ💦 だから、なるべく静かに早く寝かせるために上の子から寝かしつけて下の子の順番で、上の子添い寝で…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 授乳
- 上の子
- ねんね
- はじめてのママリ🔰
- 1
生後7ヶ月、夜泣きがしんどいです😭😭 産まれてから夜通し寝たのは4.5回くらいでほぼ毎日夜中ミルクあげてるしミルク以外にも何回か起きてます🥲 前は泣いても添い寝すればすぐ寝付いてくれたのですが最近は寝かそうとすると泣いて、ちょっと遊ぶように構うと泣き止んで笑います💦 …
- 添い寝
- ミルク
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3
2歳前後のお子さんがいらっしゃる方 夜の寝かしつけどんな感じでやってますか?😴 もしその中で添い寝で寝たふりの方がいたら そのあと親が寝るまでに泣いたりしませんか? みなさんの夜の寝かしつけスタイル知りたいです🥺
- 添い寝
- 寝かしつけ
- スタイ
- 2歳
- 親
- はじめてのママリ
- 5
関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード