※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2歳前後のお子さんの寝かしつけ方法について教えてください。添い寝で寝たふりをした場合、親が寝るまでに泣くことはありますか。

2歳前後のお子さんがいらっしゃる方
夜の寝かしつけどんな感じでやってますか?😴

もしその中で添い寝で寝たふりの方がいたら
そのあと親が寝るまでに泣いたりしませんか?


みなさんの夜の寝かしつけスタイル知りたいです🥺

コメント

ままり

隣で寝たふりしてます!
最近はトントンして~と言われるので、トントンしながら寝かしつけしてます☺️
親は3時間後くらいに寝室へ行きますが、起きたり起きなかったりします!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!隣で寝たふりして脱出出来ないときありますか?🤔💫

    • 3月16日
  • ままり

    ままり

    大体抜け出せますが、お昼寝長かった時は眠浅くて気づかれる事多いです🤣

    • 3月16日
とこりん

寝たふりで寝てます😴
寝るまでが結構大変ですが、寝てから親が寝るまでの間はあまり泣くことはないです。
起きることはありますが、勝手にまた寝るかトントンすると基本的にすぐに寝ます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱり寝たふりが定番ですよね!✨
    ベッドは同じで寝ていますか?😴

    • 3月16日
  • とこりん

    とこりん

    ベッドではなく布団ですが、シングルとダブルをくっつけて、旦那と3人で寝てます!
    娘の寝相が悪すぎてベッドあるのですが、使えませんw

    • 3月16日
みー

最初は歌ってるのでそれに付き合い、そのあとは抱きしめながら横になります(少しでも手が離れたら怒ります)。
パパもママもいないとイヤ!なので3人で横になってます😂
その後パパは寝落ち、私は起きているか寝落ちしても起きて家事します😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    歌ってるの可愛いです🥺🥺🥺🎀
    パパママ大好きなんですね♡いなくなったら泣いちゃったりしますか?🥺

    • 3月16日
  • みー

    みー

    寝た後にいなくなるのは大丈夫です!でも絶対1回は夜泣きするので、そこでまた抱きしめたりしてます!

    • 3月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね!!我が家も添い寝スタイルにしようと思うのですが、泣いたりするかなぁとおもってました🤔
    抱きしめたら落ち着くの可愛いです🥺🤍

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

添い寝で寝たふりして寝かせてます。

毎日ではないですが、時々自分が寝るまでに泣く事ありました!
寝ぼけてたのか…ちょっと添い寝したらすぐ寝てくれます。

最近はほぼないですが、同じくらいの時期ありましたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですねー🥺元々1人でねてたのですが、最近いっしょにいてほしがるのでどうやって寝かせようかなと思っていました✨やっぱり寝たふり添い寝がいちばんよさそうですね🎀

    • 3月16日
はじめてのママリ🔰

添い寝で私の身体の何処かを(特に耳)を触りながら寝ますね。
寝入ってしまえば離れても起きません!たまーに泣きますが、また添い寝すれば落ち着いてくれます。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    かわいいですー🥺🥺🤍やっぱり側で安心したいんですかね🥺✨

    • 3月16日