「添い寝」に関する質問 (343ページ目)





生後2ヶ月ママです。皆さん家事ってどのくらいされてますか? 睡眠欲が強く、また赤ちゃんも寂しがって家事の途中で泣いたりするので基本リビングで添い寝でゴロゴロしてます。(でも夜割と寝てくれるので私自身の昼寝は1時間出来ればスッキリしてます) 旦那さんが帰って料理を…
- 添い寝
- 旦那
- 生後2ヶ月
- 赤ちゃん
- 家事
- はじめてのママリ🔰
- 8


ベッド&布団について悩んでます!安全対策について相談です。心配事を減らしたいタイプで、安全第一でアドバイスしていただけると助かります🙇♀️ 生後5ヶ月です。 現在は、大人はセミダブルのベッド、こどもは大人ベッドの隣に置いたミニサイズのベビーベッドで寝ています。 寝…
- 添い寝
- レンタル
- 授乳
- 生後5ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 8



娘が突発性発疹になり機嫌が悪いです😞 21時前に寝かせたのに、もう3回も起きてグズグズのギャン泣き。抱っこから布団で添い寝しよう寝かせると泣くしどうしたらいいのでしょう😣
- 添い寝
- 布団
- 泣く
- グズグズ
- ギャン泣き
- コンコン٩(๑❛ᴗ❛๑)
- 4



現在7ヶ月、夜間断乳とおしゃぶり卒業を並行して行い今日で5日目になります! 今まではお風呂→ミルク→おしゃぶり就寝だったのですが、それがなくなったのでミルクのあとギャン泣きです!初日は抱っこ紐て寝かしつけたのですが、2日目からは添い寝で寝かせてます!トントンもして…
- 添い寝
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 0






添い寝の布団についてです。 ベビー布団を使っていましたが、側にいないと寝付かなくなってきたので7ヶ月の赤ちゃんと添い寝しようと思っています。 寝返り返りも出来ますし窒息の心配はあまりないと思いますが、 一緒に寝るお布団は硬めがいいのでしょうか? 一緒に寝てるかた…
- 添い寝
- ベビー布団
- 赤ちゃん
- 寝返り返り
- 窒息
- はじめてのママリ🦩
- 2










断乳について。 来月1歳になりますが、特に夜間断乳は主人にも手伝ってほしいと思っているため、1歳1ヶ月を迎えるGW前(4月29日〜)に断乳しようと計画しています。 今も夜中〜明け方は22時頃、0時頃、2時頃、4時頃、6時頃と2時間おきくらいに起きてしまい、寝ぼけ眼で添い乳し…
- 添い寝
- 旦那
- 保育園
- マッサージ
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード