「添い寝」に関する質問 (342ページ目)


生後1ヶ月の夜間は 3〜4時間ごとに泣いておきていたのが 生後2ヶ月になった次の日から 2時間半〜1時間や30分ごとに泣いて起きます その度に対応していてとても辛いです 生後2ヶ月からは少しずつまとまって寝てくる子も 出てくるときいていたのにうちはその逆で、、、 …
- 添い寝
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- ベビーベッド
- はじめてのママリ🔰
- 2


寝かしつけ方法について 生後1ヶ月の子供がいます。 私が腰を悪くしてしまい抱っこが辛いので、なるべく自分で寝れるようになってほしいと思い、ゆるーくネントレをしました。が、上の子もいるので寝かしつけに時間をかけられず、なかなかうまくいきません 今の所、抱っこゆらゆ…
- 添い寝
- 生後1ヶ月
- 布団
- 寝かしつけ方
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 0














お子さんがベビーベッドで寝ている方、寝かしつけはどうやっていますか?抱っこですか? 一歳になったばかりの子がいてベビーベッドで寝ています。 寝かしつけは抱っこでゆらゆらして寝てからベッドに下ろすというやり方をずっとしていたのですが、体重が重くなってきてそろそろ…
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 体重
- ベビーベッド
- 布団
- はじめてのママリ
- 3

寝かしつけにこーゆーホームシアター使ってる方 いますか??🤔どうですか?? 今現在、添い寝で15分~30分で寝てくれてる のですが、逆に遊びたくなっちゃったりしますか?💦
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 遊び
- はじめてのママリ
- 8

主人と寝かしつけで喧嘩をしました。 皆さんの意見が聞きたいです。 今小学校2年生の長男と 3歳の次男が2人で寝ています。 20時におやすみ〜と上がってから 上からおもちゃで遊んでる音がしたり〜 お茶!と降りてきたり〜 おトイレ!と頻繁に降りてきたり〜 それに対して早く寝…
- 添い寝
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 小学校
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 3

出産後の寝室について悩んでいます。 現在妊娠20wの初マタです。第1子誕生後の寝室レイアウトや赤ちゃんの寝具についてアドバイスをいただきたいです。 【現状】※間取り図もご参照ください! ・夫の職員住宅の団地在住。 ・5年後引っ越し予定。 ・6畳の和室に独身時代に使用して…
- 添い寝
- 初マタ
- ベビー布団
- 妊娠20週目
- ベッドガード
- mamari
- 3





生後9日の新米ママです。 夜、腕枕の添い寝でしか寝られません( ; ; ) 背中スイッチが敏感みたいで( ; ; ) よくないですよね、、 寝かしつけ下手で悲しいです( ; ; )
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 背中スイッチ
- 腕枕
- 生後9日
- まーやん
- 4



関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード