
コメント

R
夜間断乳は夜中に授乳をしない事ですが、早くても離乳食2回食が安定したら検討していくものと言われています。
その揺れも起きてしまう原因かもしれませんし、日中の寝すぎや空腹感、オムツが汚れた刺激などなど、、個人差含め、要因は色々ですね 🌧
お仕事されてると本当に大変かと思いますが、頑張ってください( ; ; )
R
夜間断乳は夜中に授乳をしない事ですが、早くても離乳食2回食が安定したら検討していくものと言われています。
その揺れも起きてしまう原因かもしれませんし、日中の寝すぎや空腹感、オムツが汚れた刺激などなど、、個人差含め、要因は色々ですね 🌧
お仕事されてると本当に大変かと思いますが、頑張ってください( ; ; )
「添い寝」に関する質問
まだ入院中の新生児ママです🤱 添い寝が幸せすぎます〜。 3日間で2回添い寝しませんが、私もつられて寝てしまいました。 ぐっすり寝れて起きたとき幸せでした… 湯たんぽ代わりですね、、 産む前は絶対添い寝はしない、…
年子 ワンオペ 寝かしつけ 今は夫が育休中なので二手に分かれて 上の子は添い寝でトントン、 下の子は抱っこで寝かしてます。 生後6ヶ月頃に育休が終わりワンオペになります。 下の子は抱っこでしか寝たことがなく、…
生後4ヶ月でもうすぐ5ヶ月なのですが、寝相がとても悪く布団を敷いて寝てるのですが、朝起きた時壁をキックしてたり布団から外れて床ドンドンしてたりするので寝床を変えようと思います。 同じくらいの月齢の時みなさんど…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
二回食が安定したらなんですね🥲
まだ一回食で、離乳食始めて
もう1ヶ月以上経つのですが
なかなか2回に踏み切れてません💦
断乳と夜間断乳は
別物ですか?
色々原因ありますよね!!
旦那のイビキ歯ぎしりも
原因じゃ!?ってイラついてます😂
R
1回食の進みはいかがですか?
完食できない日が多々あったとしても、ごっくんが上手になれば進んで大丈夫だと思いますよ 🙌🏻!
断乳はもう全ての栄養を食事から、授乳一切無し
夜間授乳は夜間のみ授乳なし、日中は授乳あり
と言った感じです 🍃
わ、、それも原因かもしれないですね 🙄(笑)
勘弁してほしいですね 🤣
はじめてのママリ
めちゃくちゃ食べます笑
食べた種類は果物とかも入れて
21品です
明日から2回にしてみます!
時間なんですが
8時に1回目あげたら
2回目はいつが理想的ですか?
また量も一回目と同じくらい
あげればいいのでしょうか?😅
今日はお粥小さじ5
バナナ小さじ1
玉ねぎ小さじ1
コーンスープ大さじ2でした
R
なら全然問題なさそうですね ✨12時のお昼にするか または夜の夕方頃とかですかね!
量はいずれ1回目と同じ量ですが、急にやると胃がびっくりしてしまうので、まずは一回量の半分くらいからです 🍋
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
今日から実践してみます🥰