※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみーる
子育て・グッズ

長男が摘んだ雑草を受け取るべきか、息子の寝かしつけで無視していいか悩んでいます。どう対応すべきか迷っています。

些細な事ですが2つ質問です。

2歳5ヶ月の長男への接し方で少し気になることがあります。

●例えばお散歩途中に雑草が咲いていて「きれいだねー」「あれは何ー?」などと会話していたのですが、産後一緒に外出できない私に、ばぁばとお散歩に行った長男が「お母さんにあげる」と私へタンポポなどを摘んで来てくれました。
「お母さんどーぞ」と渡してくれてとても可愛く、それから毎日積んで来てくれるようになりました。
その後私とお散歩に行くようになってからも、タンポポの綿毛や他の雑草を摘んで帰りたがります。(お父さんに見せる〜、などと言いながら)
雑草なので人には迷惑を掛けてはいないのですが、
摘んで帰ってプレゼントしたい優しい気持ちを尊重してあげるべきか、摘んでしまうのはお花が可哀想だよ、と諭す方が良いのか?
と迷います。
私が子供の頃は、雑草生えまくりの田舎で草花摘みまくって、シロツメクサの花冠作ったり、カラスノエンドウで笛を作ったり、草で相撲取ったり、ナズナで鈴みたいにして音を出したりして遊んでましたが、今は都内在住なのでその辺りの感覚が周りと違うのか?と疑問に思いました。


●寝る時、いつまでも話しかけてくる息子。黙って寝たふりをすればいずれ寝落ちしてくれるのですが、コミュニケーションとして「無視」するのは良くないのかな?とも思い迷っています。「もう寝るからお話はやめようね」とは何度も伝えているし「お母さん眠たくなっちゃったから寝るね」とも言っているので無視しても大丈夫かな?とも思うのですが、生後1ヶ月の下の子が生まれてから中々一緒に寝てやれず(旦那に任せる)、たまに2人きりで添い寝できる時はたっぷり上の子ファーストしてあげたい気もします。



会話はそこそこ成り立ち4語文やたまに5語文が出る程度の理解度はあるので、それぞれ何度か説明すれば理解できる気はしますが、対応に迷います。

皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。
うちも2歳差で下の子が生まれたので色々悩む気持ちわかります。

雑草は普通に摘んでました!
シロツメクサで冠作ったりしてますよ!
うちも寝る前ずっと話しかけてくるタイプですが眠いからもう寝ようね、目瞑ってと言って寝かせてます。

  • えみーる

    えみーる

    コメントありがとうございます!
    下の子が生まれた時の上の子のケア、予想以上に気を使いますね。
    シロツメクサの花冠懐かしいです。今住んでるところはそういう自然の遊びが中々できないので羨ましいです!

    • 5月25日
deleted user

私はタンポポはお花カウントなので、摘ませないです。
明らかにただの草ならOKにするかなと思いますが、何となく汚い気がしてダメよーって言ってたらほとんど触らなくなりました。
お花は見て愛でてます。

うちもよく喋りますが、たくさんお話してくれてありがとう。また明日一緒に○○して遊ぼうね!おやすみー。と言ってから寝てます。おやすみしてからは話しかけてこないです😊

  • えみーる

    えみーる

    コメントありがとうございます。
    「沢山お話してくれてありがとう」は良いですね。私もそれ言ってみます。
    雑草はどこまでか基準が難しいですね。
    お花の咲いてる雑草を摘んでくるので悩ましいです

    • 5月25日
ツー

明らかに人が育ててるような種類の花はダメだよ~って止めますが、しろつめ草、タンポポとかは3本くらいで「なくなっちゃうから3本までね」って言ってます🌼

寝かしつけの時は「母ちゃんもう寝るね、おやすみ😴」って言った後は寝てるていで反応しません✨

  • えみーる

    えみーる

    コメントありがとうございます。
    そうなんです、明らかに人が育てたり花壇の中のお花はダメだよと言うし、本人も判別が付いてるのかそれらは見るだけなんですよね、
    タンポポやハンジオンやドクダミとか花のついてる雑草を摘たがるので、本数多くなりそうなら制限つけてみます!
    今のところ1本で満足してるので。

    • 5月25日
ポケ

私は摘ませないようにしてます。
キリがないし、家に帰ってから捨てるなら、たとえ雑草と言えどまだ生きられるのを殺されてしまいかわいそうと思うからです。
私はお花も草も生きてるからね、摘まないよ、と言ってます。
ちなみに私も都内で区内在住でしたが、小さい頃は摘んでましたよ😂

寝る時は私もそろそろお母さん眠くなってきたよ〜寝るね〜おやすみって言って寝たふりしてます。話に付き合ってたらうちの子はいつまで経っても寝ないです😭

  • えみーる

    えみーる

    コメントありがとうございます。

    お話に付き合うとうちの子もいつまでも起きてます。イヤイヤ期でお風呂入るのも寝室に行くのも30〜1時間かかるので、既に22時回ってるから早く寝かしたいんですよね💦
    やっぱ寝たふりに限りますね。

    お花も生きてる、たしかにそうなんですよね。
    自宅に帰ってから水の入った瓶に入れて飾っています。
    ハルジオンは4〜5日持つので意外と楽しめるのですが、
    お花を摘む行為悩ましいですね、
    先日カーネーションの切り花を買ってきた時、それとの違いってどうなんだ?と自問自答しました💦

    • 5月25日
はじめてのママリ

私的に雑草だからOKカウントです。笑
つむのが可哀想なのに、売ってる切り花は可哀想じゃないの?って私は思うので。

うちはもう寝るね、閉店ガラガラ〜!と言って蛍の光歌いますw
そしたら何故か寝る態勢に入るんですよ。
なにか寝る合図みたいなものを作ったら良いのかな〜なんて思います!

  • えみーる

    えみーる

    コメントありがとうございます。

    売ってる切り花と雑草の矛盾、分かります💦
    先日の母の日にカーネーションもらって花瓶に生けた時思いました。
    雑草のお花も摘んだら花瓶に入れてあげて大切にするなら良しとしてもいいかもしれないですね。

    寝る時の合図、いいですね。
    低月齢の頃は、授乳→寝室→絵本→寝る
    みたいなルーチンを守ってたので絵本読んだら寝るものだと思ってくれてたのにいつのまにか延々とおしゃべりする様になってました。

    母子の共通の合図考えてみます!

    • 5月27日
あっち.UT

いま4歳で、1歳の頃から保育園に行ってるのですが、保育園に行くときに毎日、道端に咲いてる雑草の花を摘んでは「せんせいにもみせてあげる!」と渡していました☺🌸
人の家のやつはダメだよ!道に咲いてるやつだけね!と教えて、雑草だけを摘んでたんですが、いまではもう「お花はちぎったらいけないんだよ!」と教えてくれるまでになりましたよ。
だからそんなに心配しなくても、お花を見せてあげたいってゆう気持ちを大事にしてあげたらいいと思います!

私もよく寝たフリしながら、寝かしつけしてました!
仕事もあったので金土日はお話しにとことんつきあってあげる!平日の余裕のない日は寝たフリをしてました😂
でもだんだんしゃべるのが上手になってきてからは、寝たフリしてても「ママなんで目とじてるのー?あけてー!」って無理矢理、目を開けてきますよ🤣笑
そうなるともう納得いくまで話しに付き合い、しゃべりながら寝ていく時もありました 笑

  • えみーる

    えみーる

    コメントありがとうございます。
    4歳にもなると人の気持ちとかがやっと理解できるようになると聞きますが、すごい成長ですね。
    自分で学んでたり保育園で習ったりするのかな?
    少しホッとしました。
    親の想定や心配よりも子供の成長の方が上回りますね。

    寝たフリが通じなくなるのももうすぐかな。我が子は寝たフリすると「お目目開けてー!」と目をこじ開けようとしてきます💦

    • 5月27日