
コメント

おにぎり🍙
混合であげてたのですが、母乳を上手く吸ってもらえず母乳があまり出なくなってしまったのと、混合だとミルク追加してってやってるのに時間がかかって寝不足気味でストレスになってしまったので
1ヶ月で完ミにしました!

さちこん
上の子も下の子も生後1ヶ月までは混合、その後は完ミにしました。
上の子のときは吸うのも下手、母乳の出も良くなく母乳あげるのが苦痛になってたので、1ヶ月頑張ってたら完ミにしようと思ってやってました。
下の子のときは母乳も上の子のときより出ましたが、ミルクだと旦那にも夜任せられて楽だったのでやっぱり1ヶ月で完ミにしました。
-
あや
コメントありがとうございます🥹
1ヶ月で完ミにしたよってコメント頂けて安心しました🥲周りに聞いてもみんな2ヶ月は続けたよーとかって意見が多くて… 私自身乳腺炎になってしまって関節痛と悪寒が辛くなってきてしまって2ヶ月も続けれる勇気がなかったので… ありがとうございます😭- 8月8日

いぬず
1ヶ月で切り替えましたよ!
体が全然持たなくて😂
ちゃんと母乳あげてたのは退院までくらいでした…そのあとは1日3回とかで、、、
でも今の所何も問題ないですし、正直発育はかなり早いです、順調ですね〜って言われてます✌️
半年なる前くらいからセルフで持って飲んでくれるのですごい楽です👍
-
あや
コメントありがとうございます🥹
発育の件聞けてかなり安心しました🥲調べれば調べるほど母乳育児=発育に大切とかしか出てこないので1ヶ月でやめていいものか不安だったのでかなり気持ちが軽くなりました😭
乳腺炎に数日前からなってしまって関節痛と悪寒でかなり身体とメンタルにがやられてたので本当にありがとうございます😭- 8月8日
-
いぬず
今のミルクは優秀ですからね!☺️
全然病気もしないですよ〜!
無理するよりミルクに切り替えちゃったほうが全然いいと思います!- 8月8日
-
あや
ですよね😭今のミルク優秀ですよね!
完ミに変更しようと思います😭- 8月8日
-
いぬず
ぜひ!
お身体お大事にしてくださいね!- 8月8日
-
あや
ありがとうございます😭
いぬずさんもお身体お大事にしてください🥹- 8月8日

ねぎとろ
混合であげてたけど、1ヶ月後半で完ミに切り替えました🥹
新生児期に全く寝ない子で初めての育児なのもり睡眠不足から疲労とストレスで食欲も失せてしまい母乳量がどんどん減っていってたので1ヶ月になってすぐから母乳をあげる回数がちょっとづつ減っていき、1ヶ月半頃に夜寝てくれるようになったのを機に完全に完ミにしました‼️
本人も母乳なしで大丈夫みたいです🙂↕️
完ミだと自分の親や旦那のご両親に数時間預ける事ができるし、何より自分の負担が減って育児への余裕ができました✌️✨
-
あや
コメントありがとうございます🥹
食欲が減るのは大変でしたね😭
私も数日前から乳腺炎になってしまって悪寒と関節痛が辛くて母乳続ける気力がなくて… でもコメント頂けて1ヶ月でも完ミにしても問題って知れて安心しました😭ありがとうございます!- 8月8日
-
ねぎとろ
里帰り中は、親に半場強制でおにぎりやら食べさせられてたのでどーにか母乳出てたけれど里帰りが終わって子供と2人きりが増えてからは1日食べないこともあって全然母乳でませんでした😵
乳腺炎の中育児はとてもキツイですね😭
初めての育児ですが、育児放棄にならないような内容の場合は親が楽なほう選んでもいいと思います✨
余裕がある方が絶対育児には良いですもん😳❣️- 8月8日
-
あや
1日食べない日😭きつかったですよね😭本当にお疲れ様です!
きついです😭まさか乳腺炎がこんなにしんどいとは想像もしてなかったのでメンタルもやられます😅
ですよね!余裕ある育児した方が親子共に絶対幸せですよね🥹完ミでも頑張ります!- 8月8日
-
ねぎとろ
ありがとうございます😭
今はどうにか1日1食は取らないと…と
日中抱っこマンbabyで寝るのもラッコ寝なので2人きりの時は自分のご飯後まわしで家事育児に追われてますが隙を見てちょっとづつ食べてます🙂↕️❕
妊娠~産後は本当に全てが想像をこえますよね、、💦
完ミでも頑張ってください🩷🔥
新生児期は全く寝ない子で初めての育児で余裕なくメンタルも病んで産後うつ寸前までなってたんですけど、余裕出来てからほんとーーに笑ってる時間増えましたよ🥲✨- 8月8日
-
あや
よかったです🥲ご飯食べれないの結構きついですよね😭
想像超えます… 友だちの子を見てるからとかって思ってたけど全然違いますよね😅
頑張ります😭
今日あたりから魔の3週目が始まってしまって、ミルク飲んでしばらくしたら泣くし、抱っこしても泣くし、熱はないけど泣くしで頭抱えてます😅😅😅
やっぱり初めはメンタルやられますよね… 本当にねぎとろさんお疲れ様です🥹- 8月8日
-
ねぎとろ
抱っこして立って食べたり軽食程度でしか済ませれないけど、食べないと軽くフラフラするし力も入らなくなってきて本当にきついです😵 💦
私も自分の兄弟やいとこやいとこの子供や友達の子供と見てきて、半日預かったりとかもした事あったので余裕ぶっこいてました🤣🤣❕
自分の子供がこんなに寝ない子で大人しくないなんて…😮💨笑(親曰く私も寝ない子で大人しくもなく抱っこマンだったらしいので遺伝でした😅)
魔の三週目が分からないくらい新生児期ずっと魔の三週みたいで本当に頭抱えてましたね、、💦 それを思い出すだけでア゙ア゙ア゙ア゙ア゙!!となるくらいなので、あやさん現在本当にお疲れ様です🙇
中々休んだり気張りすぎて甘えるってことが難しくなったりで出来ないかもしれないですけど、産後の体は想像を絶するくらい回復も遅いし遠慮なく周りに甘えまくって休める時に休んでくださいね😭- 8月10日
-
あや
えーーそれは大変ですね😭😭😭無理だけはしないでくださいね😭
赤ちゃんってみんなそれぞれすでに違うからほんとに初めてだらけですよね😂
そうだったんですか😭本当お互いお疲れ様ですよね🥲
ありがとうございます😭💕- 8月10日
-
ねぎとろ
ありがとうございます🥰
一緒に食べれる日までの辛抱だ‼️と洗脳させてます🤣🤣
赤ちゃんも個性すごいですよね😂
夜泣きや何もかもかもが今だけだから
しっかり目に焼き付けといてお互い頑張りましょうね❤️- 8月11日
-
あや
頑張りましょう😭今だけの大変さもしっかり噛み締めて楽しみながら頑張りましょうね😍
- 8月12日
あや
コメントありがとうございます🥹
母乳なかなか母体にストレスかかりますよね!1ヶ月で完ミにしたよって聞けて安心しました🥲ありがとうございます!