「添い寝」に関する質問 (249ページ目)

もうすぐ一歳になる息子ですが、添い寝なのですが私の布団(もふもふの掛け布団カバー付の羽毛布団)を食べながら寝るので寝るたびにびしょびしょになって頻繁に洗濯が必要で困っています😢 添い寝の皆さんどうされてますか?
- 添い寝
- 布団
- カバー
- 息子
- 洗濯
- はじめてのママリ🔰
- 3




上の子が幼稚園から帰ってくると下の子が昼寝してくれなくて困ってます。 下の子は1歳2ヶ月で、通常だと10時ごろから朝寝1時間から1時間半、午後3時くらいから1時間ほど寝るのが理想的です。(本人的にも親的にも)また夜は8時くらいから7時頃まで寝てます。 朝寝は添い寝ですん…
- 添い寝
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 3






希望するようなベッドがない! と思いませんか? ベビーベッドのミニをレンタルで使っているのですが 生後1ヶ月で柵に頭を打つようになりました。 ミニサイズだからかなと思いましたが、あと10センチ幅が広くてもあまり変わらない気がします。 じゃあキッズベッドかな! と考え…
- 添い寝
- レンタル
- 生後1ヶ月
- ベビーベッド
- キッズ
- はじめてのママリ🔰
- 1








来週で生後5ヶ月になる男の子を完ミで育てています。 新生児の頃から眠るのが下手で眠れなくて泣くことが多いです。 昼間は抱っこ紐、夜はミルクを飲んで寝てくれる日と全く眠れず泣く日があります。 最近は眠れなくて泣く日が多いです😓 添い寝でトントンやホワイトノイズなどは…
- 添い寝
- ミルク
- 抱っこ紐
- 生後5ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 4


みなさんいつまで、抱っこで寝かしつけされてましたか? うちは今生後2ヶ月ですが、夜は何とか添い寝でトントンで寝てくれますが日中は抱っこで歩き回らないと寝てくれません😭 ようやく寝てベッドにおくと背中スイッチで起きて泣きます😭
- 添い寝
- 寝かしつけ
- 生後2ヶ月
- ベッド
- 背中スイッチ
- ママリ
- 5








息子が素晴らしいくらいに0時を回ってからしか寝ません😑 なぜか0時回った途端寝つきます。 朝寝、お昼寝は比較的上手に寝ついてくれるのですが、夜になると日を跨いでからしか寝付いてくれません。寝かしつけは、添い寝でトントンしてます。手を動かして寝付けないのでおくるみし…
- 添い寝
- ミルク
- お風呂
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 2

関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード