※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子はパパに対して大爆笑で機嫌が良いが、ママには寝ぐずりやおっぱいトラブルでつらい。パパが寝かしつけや風呂を担当しているため、自分の存在価値に不安を感じている。男の子はママに懐くイメージがあったため、息子に好かれないことが悲しい。

わたしにはケラケラ笑わないのにパパ大好きな息子はパパの顔見るだけで大爆笑でつらいです😢
最近グズグズすること多いなー大変だなーと感じていたのに、この連休ずっとパパと一緒にいたらほんとに嬉しいみたいでずっと機嫌が良くて、わたしじゃだめってこと?って気持ちが折れかけています💦💦

昼寝も、最近ほんと寝ぐずりすごいしなかなか寝ないしやっと寝てもすぐ起きるなーって感じだったのにパパが寝かしつけるとスッと寝るしぐっすり長く寝ます。
ちなみに夜の就寝の寝かしつけはパパの担当で最近はあまり泣かずに添い寝してれば寝れるようになったみたいです。

風呂もパパ担当で入浴中はキャッキャしてるのに、上がってわたしが保湿や着替えの担当なのですがそのときはスンッとしてます。クリーム塗られるのがあまり好きじゃなさそうなことと、鼻と耳掃除も嫌がるのでそれも原因かもしれませんが。でも、これもパパがやれば嫌がらないのかもしれません。

おっぱいトラブルが多発して精神的につらくなったのですごく悩みましたが3ヶ月で完ミにしました。
息子はおっぱい嫌がらずに飲んでくれていたのに、わたしがつらいからという理由で取り上げてしまいました。なので、ママじゃいけない理由なんてない。

わたしの存在価値、なくない?😂って思ってつらいです。明日からふたりきり。明るく過ごせる気がしなくて。というより、わたししかいないのが息子がかわいそうで。

夫に話しても、そんなことないよ考えすぎ気にしすぎ、と言われますが、内心勝ち誇った気持ちでいるんでしょ…と思ってしまって全然心が晴れないのでこちらで書かせていただきました。

寝かしつけも風呂もパパにしてもらってるのがよくないのでしょうか?
どんどんわたしができること少なくなっちゃうんでしょうか?

男の子はママママってなるイメージあったので、息子に好かれないのがほんと悲しいです。
わたしはこんなに大好きなのに😢

コメント

ひなまるママ(27)

私から言わせて貰えば
ほんと時間の問題です😭💦
上の子も最初パパでした、、、
何してあげてもパパ、
どこ行ってもパパがいい、
でも1歳すぎてからはあからさまに
ママっ子です😂
パパの顔見るとキーライと言います😂男の子はほとんど絶対ママっ子になりますよ☺️☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    1歳くらいにはママのターンがくると信じたいです😢

    • 9月19日
もあきゅん

大爆笑するくらいパパの顔が面白いわけじゃないんですね🤔まだお子さん小さいので普段あまり構ってくれないから愛想振りまいてるんだと思います。ママは愛想振りまかなくても抱っこしてくれるし遊んでくれるから…
もう少し大きくなったらママっ子炸裂しますよ。喋るようになったら面白いです。「ママ好き」と抱きついてくるし「○○のママよ!パパあっち行って!」と怒ります。
ちゃんと愛情伝わってると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    夫、濃いめの顔ではありますが…(笑)
    愛想振りまいてるんですかね😭ママっ子、心待ちにしてます😭

    • 9月19日
そう

パパ=遊んでくれる人
ってわかってるのではないですか?🤭
普段は自分の方がいる時間長いのに😭って私も思った事何度もありました💦
でも友達のお母さんにママが普段から愛情たっぷりだから他の人にも甘えられるんだね〜と言って貰えて、
それからは開き直ってます💪笑
話せるようになってからは自分が手が離せない時パパの方に行ってくれるとラッキーって思います😂笑

そのうちママ時期が来ると思いますよ〜🥰
愛情いっぱいで息子くん幸せですね🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    ほんとにそれで、夫は平日なんてたった2時間とかの関わりなのになぜわたしをいちばん好きな感じにならないの😭って落ち込んでました💦
    ママからの愛情、伝わってますように😢あたたかいお言葉ありがとうございました😢

    • 9月19日
  • そう

    そう

    すごくお気持ちわかります😥
    良いとこ取りされてる感じしますよね🙎‍♀️💦
    今のうちだからね!と旦那さんに心の中で言っておきましょう🤣笑

    • 9月19日
いなりとおあげ

はじめてのママリさんの気持ちすごくわかります!
同じ時期があり、私も悩んでました。
母乳は新生児のうちにやめて完ミにしちゃいましたし(私の都合で)
この子にとっての私って別に要らなくない?って思ったこともあります😢
でも1歳前くらいからパパじゃ嫌!ママじゃないとダメ!な時期が来ました!

パパやばあば=遊園地
ママ=安全基地なので
パパやばあばに喜んでる時は「今遊園地で遊んでるんだなー楽しそう☺️」って思うようにしてます。
大好きな気持ちのままぐっと堪えたら、はじめてのママリさんじゃないとダメな時期が来ますよ!絶対大丈夫です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます。
    完ミで育児に集中できるようになったり、良かった点がたくさんありましたが、まだ時々後ろめたさを感じてしまいます💦
    まさに、わたしじゃなきゃいけない理由ゼロだしなんなら自分働いて主夫やってもらって24時間大好きなパパといられたほうが息子幸せじゃんってやさぐれたり💦
    なるほど、楽しくてよかったねーっていう考え方してみようと思います!
    そして片思い気分でつらいですが大好きな気持ちを伝え続けようと思います😭

    • 9月19日
れん

過去の質問に失礼します!
その後のママリさんと息子さんの様子はどんな感じでしょうか?
良ければ教えて頂きたいです🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    当時の自分の悩みをみて、懐かしくそして少し恥ずかしいというか必死だったなあとしみじみです…!😂

    ずーっとパパのことが大好きで現在イヤイヤ期ですがパパの言うことなら聞きます😅
    でも、わたしのこともたぶん好きでいてくれてると感じるので、この当時よりはわたしなんて…とは思いません。言うこと聞いてくれなさすぎて多少思うことはありますが!当時とはまた別の悩みですね(笑)
    れんさんは今お悩みでコメントくださったんですよね?

    • 5月27日
  • れん

    れん


    返信ありがとうございます!
    はい🥹
    私にニコニコだった3ヶ月の息子が急にドライになってしまってその代わりパパにニッコニコで😂
    喜ばしいことなんですが、母はかなり寂しくて😂笑
    ママリさんの最後の
    わたしはこんなに大好きなのに
    の一文がめちゃめちゃ共感したので思わずコメントしてしまいました🥹
    ちなみにいつ頃までママにドライな感じは続きましたか?

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🥹
    お気持ちすごくわかりますよー!パパに任せられるのは嬉しい反面、いちばんでありたいというか片思いなかんじで切ないですよね🥹
    目があっただけであんなにニコニコしてくれたのにー!!ってなりますよね🥹でもそれが成長なのでしょうね😊
    いつ頃というのがはっきり覚えてなくて申し訳ないのですが、そのうちたぶんパパにも無条件にニコニコはしなくなると思います!(笑)うちは歩き始めた頃には面白くないことには笑ってくれなくなってたと思います😂
    そしてもっと、他のあまり会えない親戚やサロンの職員さんなどレアキャラにニコニコするようになってパパがやきもちやいてたこともありましたよ〜😂
    今でもママママ言うタイプではないですが、転んで痛かったときとか眠いのになんか眠れないときとか、困ったときはママのほうに来てくれるのでそれだけで満たされたりします😊

    • 5月27日
  • れん

    れん


    そうですそうです!
    今まで両思いだったのが急に突き放された感じです🥹
    でも色々なことに興味が出てきて今👶🏻‪‪はぐんぐん成長中だと思うようにします!笑
    レアキャラにはよく笑うって聞いてはいたけどほんとなんですね!!
    愛想笑いってやつなんですかね😂
    あんまり笑ってくれなくてもいざという時にママの所へ来てくれたら私も泣いて喜ぶと思います。笑

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ニコニコしてなくてもママは一緒にいてくれるって信頼関係ができてきたのもあるかもしれないですね!わたしがほかの方々にここでアドバイスをいただいた言葉に、今では実感してます😊
    どんどん動けるようになってまた嬉しい楽しいの対象も変わってきたり、これから主張できるようになったりしながら、ママの完全片思いではないんだなって感じれることがたくさんあると思います!大丈夫です!!

    • 5月28日
  • れん

    れん

    大丈夫です!の一言、嬉しいです😭🤍
    色々お話聞かせて頂きありがとうございました!✨

    • 5月28日