
夜間授乳が辛く、産後3日で母乳を諦めました。後悔していますが、母乳で育てたかった気持ちもあります。どう思われますか。
夜間授乳中泣いてしまい、産後3日で母乳諦めました…
だめな母親だと思ってしまいます。
そんな事ないって言ってほしいです😭
ディーマー気味でした。
夜間授乳があまりにも気持ち的に辛く(何故かはわかりませんが)、泣いているところを看護師さんに見られました。
しんどくなるくらいなら母乳じゃなくても良いと言われ、完ミにすぐ切り替えました。
でも、本当は、母乳を吸っている姿が愛しい気持ちがありました。
まあ…しずく位の量しか出てなかったと思いますが💦
そして、免疫やSIDSの観点から、母乳でいけるならいきたかったです。
なのに自分都合で諦めてしまいました。
あの時頑張れば…と、後悔しています。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

ちぎりぱん
私は母乳を上げるのはなんか牛になった気分で嫌だったです🤣それに持病で薬をやめていたけどやっぱり薬飲んでたのが体調落ち着くからってすぐ完ミにしました😅あんま母乳とかミルクとか気にしなくても勝手に育つんで大丈夫と思います🥹下の子はご飯あんま食べなくていまだにミルク飲んでます😅

ママリ
私自身が母親の体調の都合で母乳一滴も飲まず、ミルクオンリーですが、スーパー健康です🫶
そんな私も生後二週間で完ミにしました😭
同じくディーマー気味で、泣きながら、憂鬱な気持ちであげていました
泣きながら暗い顔であげる母乳よりも、ニコニコと哺乳瓶であげるミルクの方が美味しいはずだと思ってます☺️
娘は一才になりましたが、大きな病気もせず元気いっぱいです
そんなに自分を責めないで😌
じゅうぶん向き合っていると思います✨

ママリ
夜間授乳って何であんなに辛いんでしょうかね😭とにかく眠いし、体はバキバキ、おっぱいは痛いし😭
でも、後悔してるなら、今からでも遅くないと思いますよ🥹
これが生後5ヶ月とかなら厳しいと思いますが、、、1ヶ月ですよね?!適切なケアを受けたら全然遅くないと思います👏

まむむ
私もそんな感じでした!
生後2週間で腎盂腎炎になり、母乳やるのが辛くてやめました!
免疫など色々かんがえましたが、背中も肩痛くなるし、おっぱいが張るのが不快で💦
今初乳からあげない人もいますし、気にしすぎでこっちのストレスになっても👶🏻に良くないので、気にしないようにしてます!

はじめてのママリ
全くそんな事ないです!
ママ友みんなとこの間「あの頃は母乳頑張りたいとか、まだこの姿見てたいとかこだわってたけど結果ミルクの方が全然良かったよね😂」って全員言ってました笑
なぜならば、卒乳後のパイが本当に悲惨だからです笑
私は混合で半年で完ミにしましたが乳首の形も変わります、、
母乳で良かった事は金銭面だけです!
それにミルクの方が赤ちゃんは満腹になって気持ちよく寝れるし、まずは赤ちゃんがいっぱい飲んで幸せだーって思ってくれるのが1番ですよね◎
母乳も勿論良いと思いますが、結果的にミルクの方がめちゃくちゃメリットあるので安心してください笑

ママリ
どんなママも毎日よく頑張ってると思います!
今日のあなたは100点!今日のわたしも100点!
お互い育児、がんばりましょうね🙂↕️✨💪🤝💯
コメント