「添い寝」に関する質問 (155ページ目)




保育園でのお昼寝の時間が短くなっていて、私のせいかと悩んでいます… あと1週間ほどで生後5ヶ月になる娘がいます。 最近寝ぐずりがひどく、家で寝る時は色々と試行錯誤した結果、暗い寝室に連れて行きおしゃぶりをして、手にお気に入りのタオルを握らせると寝ぐずりの時間が短く…
- 添い寝
- 保育園
- お風呂
- お昼寝
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2









ベビーベッドの横付けでの添い寝について分からないことが多いので教えてください。 出産がせまっていてミニベビーベッドの購入を考えてるのですが、現在は夫婦でセミダブルベッドに寝ているので、 そこにミニベビーベッドを中古かレンタルで買って、隙間を開けずにぴったりと…
- 添い寝
- レンタル
- ベビー布団
- ベビーベッド
- おむつ替え
- はじめてのママリ🔰
- 5




添い寝添い乳だと良く寝る息子🧐 抱っこトントンで寝てベッドに置くと30分くらいしか持ちませんが、添い乳してそのまま添い寝すると3時間くらい寝てくれる。 あるあるなのでしょうか??
- 添い寝
- 息子
- ベッド
- 添い乳
- トントン
- ママ
- 2



寝かしつけ、どうされてますか? 一歳過ぎまでひたすら横抱きでしか 寝かせられなかったのですが 最近添い寝かつ寝たふりで寝てくれる事が 増えてきました🙌🏻 ただ、昼寝は成功しやすいのですが 夜がなかなか眠気で興奮するのか寝てくれず。。 今日も1時間粘ってもばったんばっ…
- 添い寝
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- 昼寝
- 横抱き
- はじめてのママリ🔰
- 1


お昼寝のおくるみとってみました。でも眠りが浅くて添い寝から動けません🤣指しゃぶりやトントンで再度入眠できるときもありますがまだモロー反射あるので少しの音とかで起きます。これって慣らしてけば地力で眠れるようになりますか?
- 添い寝
- お昼寝
- 指しゃぶり
- おくるみ
- モロー反射
- すずち
- 1





ネントレについて質問です。 今日もまた夜がやってくる…。 生後3ヶ月の息子がいます。 そろそろ毎日の寝る時間を決めてネントレを始めようかと思いますが、今まで一人で寝られたことがなく、いつも23時半くらいに腕枕で添い寝でした。 添い寝だと私も同じ時間に就寝しないといけ…
- 添い寝
- ミルク
- 生後3ヶ月
- ベビーベッド
- 息子
- 初めてのママリ
- 5

関連するキーワード
「添い寝」に関連するキーワード