![mamarin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後のガルガル期の疑問です。義母の接し方に違和感があり、自分を責めています。同じ経験をした方いますか?
産後のガルガル期ってどれくらいまで続くものですか?
4ヶ月も続くのは変ですよね?
未だに義母が息子を抱っこしたりミルク上げてくれるのが正直嫌です。態度には出さないですが、触らないでとか、そんなあやし方しないでとか思ってしまいます…。先日添い寝みたいに息子の隣にゴロンとなった時はちょっと鳥肌立つくらい嫌でした。
何なら義母の抱っこの写真を旦那がみてねにあげるのも、その写真に義母がコメント残すのも嫌と感じてしまいます…
これはガルガル期とは別物で単に私の底意地が悪いだけですかね?
旦那の地元で出産して未だ自分側の家族に子どもを直接見せられてないのも関係してるのかなぁと思ってはいるのですが…
ちなみに義母は全く毒とかではなく良い人で産後もお世話になったので、そんな事思ってしまう自分が本当に人でなしだなと感じて凹みます。
同じような方いらっしゃいますか?
いつか落ち着く物なのか…
- mamarin(1歳10ヶ月)
コメント
![りす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りす
私6ヶ月ですがまだあります笑
旦那に対してめちゃくちゃあります!
旦那にもあーこの時期が来たかーとか言われてまた腹立ちました😂
3人目なのでガルガル期だ…仕方ない。と私も思ってますがこっちもしんどいですよね😭
終わってしまえばなんであんなこと
気になったんだろってこともあるし😭
絶対ガルガル期のせいじゃないですか?いいお義母さんで、思ってしまう自分がいや…と思えてるなら
きっとガルガル期だと思って気楽にいた方がいいんじゃないですかね🥺
mamarin
6ヶ月でもあるんですね!
育児雑誌とかネット情報だと産後2週間くらいで治りますと書いてあった気がしたので、別な原因だと思ってました💦安心しました。
そうなんです。しんどいです。イライラしてしまうのは、もうどうしようもないですよね😭態度に出さないようにしてるけど、多分漏れてます笑
けど、次イライラしたら「ガルガルだ!」って少し俯瞰で見れるようになれそうです!ありがとうございます😊
りす
いや!!
私3人とも全然2週間なんかでは
終わりませんでしたよ!
その最中は本当にわからずでしたが
終わってからあれはガルガル期だったのか…となり
3人目の今はガルガル期だ。と思ってます😂
旦那もわかってます😂🙏
そうです!!もう自分でもどうしようもない感情なので、頑張って態度に出さずガルガル期!!ホルモンのせい!!とその場で耐えましょう😭
自分のために、お義母さんにはなるべく態度押さえておさまれば
可愛がってくれて、色々してくれて感謝💓💓💓💓だけに変わるかもしれないです🥺