「生後9ヶ月」に関する質問 (116ページ目)






生後9ヶ月でもうすぐ10ヶ月になる息子がいます。 気になってることがあって質問させて下さい! 気になること ◉人見知り…人によります!大体ニコニコマンですが、これまで何回かはギャン泣きしました😂 ◉後追い…ママがキッチンとかにいくと着いてくるけど泣いてない。着いて来てし…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 親
- キッチン
- 指しゃぶり
- はじめてのママリ🔰
- 4

0歳4月保育園入園 洗礼に関して 生後2ヶ月くらいから、 脳症や合併症など重症になることへの恐怖心が強く、心療内科で不安神経症と言われました。 支援センターは2度しか行けず、スーパーでも子供を隠し、 麻疹のニュースを見てスーパーなど屋内施設に行けなくなりました。 そ…
- 生後9ヶ月
- 保育園
- 生後2ヶ月
- 0歳
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 0


朝寝昼寝の寝かしけ方法を教えてください! 生後9ヶ月ですが、今までは朝寝昼寝は暗い寝室に連れていき、母乳をあげ、添い寝してたら寝ていました。 ただ最近は、添い寝ではまったく寝なくなり、寝室に連れていっても動き回り、結局大ぐすりで抱っこで寝かしてます。 夜はベビ…
- 生後9ヶ月
- 母乳
- 寝かしつけ
- ベビーベッド
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 0

0歳4月保育園入園 洗礼に関して 生後2ヶ月くらいから、 脳症や合併症など重症になることへの恐怖心が強く、 心療内科で不安神経症と言われました。 支援センターは2度しか行けず、スーパーでも子供を隠し、 麻疹のニュースを見てスーパーなど屋内施設に行けなくなりました。 そ…
- 生後9ヶ月
- 保育園
- 生後2ヶ月
- 0歳
- 入園
- はじめてのママリ🔰
- 5




生後9ヶ月以上の子の抱っこ寝かしつけについて。 11ヶ月になったばかりの男の子ですが、午前寝と夕方寝で2回お昼寝させてます。 午前寝は私達のベッドの上で自由に動いてる時にゴロッと何回か寝かせて、ポイズン鳴らして30分から1時間ちょっとで寝てくれます。 夕方寝は抱っこで…
- 生後9ヶ月
- 寝かしつけ
- お昼寝
- 体重
- ベビーベッド
- はじめてのママリ★
- 2





生後9ヶ月の赤ちゃんを完母で育ててる方 1日の授乳回数はどれくらいですか? またあげるタイミングは欲しがったときですか? 日中5〜6時間空くこともあるのですが、 皆さんどんな感じか教えてほしいです😊
- 生後9ヶ月
- 完母
- 赤ちゃん
- 授乳回数
- はじめてのママリ🔰
- 7

生後9ヶ月 うたまるを参考に離乳食進められている方、いらっしゃいますか?💦 9ヶ月の献立ですが、量が少ないと感じる時があります。 炊き込み粥とプラス一品だけの時もあり、それだと量が120くらいになると思います😥 タンパク質は炊き込み粥の中に入っているので、ちゃんと必要…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 献立
- タンパク
- はじめてのママリ🔰
- 0





生後9ヶ月 夜中 背中の冷え ミルクをあげていたら 頭に汗がすごいのと 下着が汗で湿っていて着替えました💦 体は汗で冷えていて💦手を背中に入れたら湿ってひんやり 着させすぎてしまったようです… みなさん、この時期どんな服装で寝てますか?💦
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 着替え
- 服装
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 4

3回食の3回目を泣いて食べてくれません💦 3回食にしたばかりの生後9ヶ月です。 朝昼はとてもよく食べるのですが、3回目だけ別人のように食べなくて😭 ミルクがいいんでしょうか?
- 生後9ヶ月
- ミルク
- はじめてのママリ🔰
- 3




関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード