「生後9ヶ月」に関する質問 (150ページ目)


酸化マグネシウム 便の硬さについて うんちの写真があります💦 あと数日で生後9ヶ月の男の子を育てています。 離乳食を食べ始めてから便が硬めで、小児科に相談し、酸化マグネシウムを1日1〜2回服用して、排便習慣をつけてます。 最近は朝1回で毎日1回排便(おしりにつき、拭き…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 小児科
- クリーム
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後9ヶ月です。 離乳食で白米を食べさせるのは早いですか?? 歯はまだ生えていないですが、 欲しそうだったのであげてみたら 苦しそうではなく食べたがります。 みなさんいつ頃から白米でしたか? フォローアップミルクは飲ませましたか? ネットとかだと必要ないとかでてるの…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- フォローアップミルク
- 歯
- はじめてのママリ🔰
- 4









【生後9ヶ月の子の睡眠について】 生後3ヶ月頃から指しゃぶりで寝ています。寝かしつけはしていません。ベビーベッドに置いて、おやすみと声をかけて、部屋を出ます。 しかし、ここ数日、夜だけベビーベッドに置くとギャン泣きで寝なくなってしまいました。午前寝、午後寝は今ま…
- 生後9ヶ月
- 寝かしつけ
- 生後3ヶ月
- ベビーベッド
- 指しゃぶり
- はる
- 3

生後9ヶ月です。 とにかく顔に触られることが嫌いで泣きます… 仰向けに転がすだけでもだめですぐに寝返りして ハイハイでいなくなります… インスタだと小さい頃から顔のマッサージなど していると触られるのが嫌いにならない、と 書いてありましたが、赤ちゃんの頃 ぷにぷに触っ…
- 生後9ヶ月
- マッサージ
- 赤ちゃん
- 寝返り
- インスタ
- はじめてのママリ🔰
- 3


生後9ヶ月、離乳食についてお聞きしたいです🙇 このタイプの離乳食を半分ほどしか食べてくれません、、 手作りしたりしましたが、手作りしてもレトルトでも、目ん玉ひんむいて嗚咽して途中で口をあまり開けなくなります😂 かといって、ミルクも大好き!ってわけでもなく…残されるこ…
- 生後9ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 4

バスマットを敷いて一緒にお風呂に入る方、やり方を教えてください! 生後9ヶ月の息子とのお風呂の入り方がうまくいきません。 最近、バスチェアをやめてバスマットにしました。 息子はバウンサーで脱衣所で待つなんてできないので、一緒に入りますが、私が自分の体を洗う間、つ…
- 生後9ヶ月
- お風呂
- バウンサー
- バスチェア
- 息子
- 初めてのママリ
- 2






来週で生後9ヶ月の男の子です! 同じくらいの月齢の方、よければ教えてください🙏💦 ◎最後の昼寝(夕寝)は大体何時頃に起きますか? ◎就寝時間は何時頃でしょうか?👀 ◎夜泣きはありますか? よろしくお願いします🦔
- 生後9ヶ月
- 夜泣き
- 月齢
- 男の子
- 昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 10


生後9ヶ月の息子ですが、ここ1ヶ月鼻水と咳が 続いており、小児科で風邪薬を2回、耳鼻科で アレルギー用の薬を1回もらいましたが治りません… こんなに長引くものなんでしょうか😔
- 生後9ヶ月
- 小児科
- 息子
- 風邪薬
- cocco.
- 0


生後8ヶ月 9ヶ月 便秘・便の硬さについて 今週で生後9ヶ月になる男の子がいます。 数日前から便が硬めです。 硬さでいうと大人と同じくらいで、バナナ状でした。 2日出ていなかったので、綿棒刺激をしたところいつもより気張っていました。 離乳食が始まると便が硬めになるよ…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- クリーム
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- はじめてのママリ🔰
- 1



関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード