「生後9ヶ月」に関する質問 (190ページ目)

生後9ヶ月です! 現在下の歯2本と上の歯1本生えています。 笑った時に受け口になるのですが、この時期はまだあるあるですか?自然と治るものなのでしょうか?🤔
- 生後9ヶ月
- 歯
- 受け口
- はじめてのママリ🔰
- 2

ZARAのスウェット全体のシルエットは少し大きいくらいでいいかんじなんですが、首周りがきつくて頭を入れるのが大変です、、しょうがないんでしょうか😭生後9ヶ月です!
- 生後9ヶ月
- ZARA
- 体
- はじめてのママリ🔰
- 1






生後9ヶ月の赤ちゃんがいます。 恥ずかしながら、生後5ヶ月から離乳食をはじめ、4ヶ月以上離乳食をあげ終わったらすぐにお風呂に入れてしまっていました。離乳食後すぐにお風呂に入れるのはよくないと知り焦っています😭💦なにか危ないことになっているのでしょうか、、?
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- お風呂に入れる
- はじめてのママリ🔰
- 7


生後9ヶ月です👶 3回食で18:00に食べさせる場合 お風呂は離乳食の先か後どっちに入れていますか😳❓ 離乳食の後の場合食べてからどのくらい経ってから入れた方がいいでしょうか❓
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- お風呂
- 新米まま🔰
- 4

フォローアップミルクについて 現在生後9ヶ月の赤ちゃんに普通のミルクを使ってますが、フォローアップミルクを使うべき赤ちゃんはどんな子ですか? フォローアップミルクの方がかなり安いので、フォロミで良いならそっちを使いたいのですが。 フォローアップミルクじゃダメな理…
- 生後9ヶ月
- 離乳食
- 赤ちゃん
- フォローアップミルク
- フォロミ
- こっちゃん
- 2



上の子が6歳の時に再婚して、 現在7歳と生後9ヶ月の子供たちが居ます。 いま、離婚の話が出ています。 2度も離婚して子供を振り回してしまうので 離婚しなくないのですが、2回目の離婚というのは皆さんどう思いますか?
- 生後9ヶ月
- 上の子
- 6歳
- 離婚
- 再婚
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後9ヶ月。 つかまり立ち、お座り、ハイハイできます。つかまり立ちしてるときにおいでーってしても一回おすわりの体制になってハイハイをして向かってきてくれるので一向に伝い歩きができる気配がありません😫先月はつかまり立ち、お座り、ハイハイができるようになったので9ヶ…
- 生後9ヶ月
- 体
- つかまり立ち
- ハイハイ
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 2








生後9ヶ月です! 初めからあまり食べない子だったんですが、ついに一口も食べなくなりました。 スプーンを口に持っていくとぷいっとして一切口を開けようとしません😭😭 私が作ったものも、市販のBFもダメです。 唯一大好きだったバナナヨーグルトも食べてくれなくなりました。 食…
- 生後9ヶ月
- 母乳
- バナナ
- パン
- ヨーグルト
- はじめてのママリ🔰
- 5


生後9ヶ月で37.5度、受診しようか迷います。 体温以外は元気で食欲もあり、普段と変わりません。 先週長男が夏風邪で1日だけ熱が出たので、移ったのだと思います💦 皆さんなら受診しますか❓
- 生後9ヶ月
- 熱
- 体温
- 男
- はじめてのママリ🔰
- 3


離婚、シングルマザーについて 離婚を考えてますが踏ん切りがつきません。 親や親戚など周りに頼る人がいなくてもシングルマザーで頑張ってる方いますか?😢 生後9ヶ月の子がいて、保育園さえ受かれば復職も可能ですし、お金もきついけど頑張っていける気持ちはあります。 でも漠…
- 生後9ヶ月
- 保育園
- シングルマザー
- お金
- 離婚
- はじめてのママリ🔰
- 6



関連するキーワード
「生後9ヶ月」に関連するキーワード