※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すずち
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが最近夜泣きが増えており、寝不足で困っています。これは一時的な現象でしょうか?

助けてください。生後9ヶ月です。ここまで夜通し寝ることがほとんどでした。寝入りすぐに泣くことはありましたが夜中はほぼ泣いたりはしませんでしたがここ三日ほど寝入りからのギャン泣きから始まって夜中まで寝たり起きたりして泣いてます。これは一時的なものでしょうか?😭寝不足が辛いです。夜泣きですよね?

コメント

こむぎ

上の子の時7.8ヶ月くらいで一時的にありました😢
1ヶ月くらいで落ち着きました!

  • すずち

    すずち

    やはりあるんですね😵なんとか乗り切りたいです😭大泣きしたりしてましたか?

    • 12月4日
  • こむぎ

    こむぎ

    大泣きしてました🥲
    寝たと思っても1時間でまた泣いて起きたりして、何回か繰り返すとそのまま朝まで寝ました😴

    • 12月4日
  • すずち

    すずち

    まさにそんな感じで昨日はひどくて夜中も起きてしまってました🫠

    • 12月4日
  • すずち

    すずち

    その時って抱っこして寝かしてましたか?

    • 12月4日
  • こむぎ

    こむぎ

    抱っこしたら泣き止むので抱っこしてました!
    もっと大きくなってからたまーに泣く日があって抱っこでもダメな時はほっときましたがそのくらいの時は抱っこで落ち着きました😌

    • 12月4日
  • すずち

    すずち

    やっぱ抱っこになりますよね😵‍💫今が辛抱の時ですね。抱っこしないと寝なくなったらどうしようと思ってますがそんなことないですか?

    • 12月4日
  • こむぎ

    こむぎ

    うちは抱っこでよく寝る子でしたが1歳過ぎたら逆に嫌だ〜と泣かれて1人でゴロゴロして寝てます!

    • 12月4日
  • すずち

    すずち

    そういう日がくるんですね🥹頑張ります😭😭

    • 12月4日
ママリ

睡眠退行ですかね😊
今まで寝てくれていたのに起きると辛いですよね😥
もうほっとくしかないかなーと思います🥹変に構ってしまうと覚醒させちゃうので、そのままほっとけばそのうち寝るようになるので大丈夫ですよ!

  • すずち

    すずち

    それがほっといても泣くだけで抱っこしないと泣き止まずなんですよ😱

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    泣きますよね!うちもそうでした😇2.30分泣かせてたこともあります笑

    • 12月4日
  • すずち

    すずち

    そうすると勝手に寝るようになりましたか?😱

    • 12月4日
  • ママリ

    ママリ

    寝ます寝ます🙋
    睡眠退行だと思うので、一週間もすればまた寝るようになりますよ😊
    上の子がちょっと起きそうになりますが、寝不足になるほどではないです!
    母は気になって起きちゃうので多少寝不足にはなりますが😅

    • 12月4日
  • すずち

    すずち

    励ましのお言葉ありがとうございます😭かなりネガティブになってしまってて🥲辛くなっちゃいます🫠

    • 12月4日