離乳食にベビーフードをどのくらい使っていますか?生後9ヶ月半で3回食ですが、メニュー作りが大変で、最近は1回分をベビーフードに頼っています。皆さんはどうされていますか?
普段の離乳食でベビーフードどのくらい取り入れてますか??
生後9ヶ月半で3回食していますが、有難いことによく食べてくれます。ですが離乳食メニュー考えるのが億劫で仕方なく、、週末ある程度作り置きしているのですが、全然足りなくてベビーフードを品数に加えていました。毎日同じようなメニューになってしまっていて、最近は3回のうち1回はオールベビーフードになってしまいました。。。いっぱい食べてくれるのに作ってあげられなくて申し訳ない気持ちです。
みなさんどうされていますか?
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月)
ママリ
3回のうち1回もあれば2回の時もありますよ😆
ラティ
3人ともBFで育ったと言っても過言ではありません🤣🤣
それでも問題なく育っているし、悪いことでもないと思います。
使えるものは使えばいいと思いますよ🌱
はじめてのママリ🔰
上の子の時は全然食べてくれなくて作る気にならず
BF小分け冷凍して少しずつ食べさせてました!
下の子は逆にめちゃくちゃ食べる子ですがBFばっかり食べさせてて
全ての月齢のもの前倒しで食べさせてます🤣
時間と労力をお金で買ってると思ってるので
作ってあげれば良いんだけどなーと思いつつもBF頼りっぱなしです💦
パン食べるようになってからは
市販のアンパンマンのパンとかめっちゃ食べさせてます😊
はじめてのママリ🔰
同じく9ヶ月で初期からオールベビーフードで育ててます!
料理が苦手なので産まれる前からオールベビーフードと決めていました。
生協のベビーフードだったり、無添加の高めのを使ったりと、一応色んな種類のベビーフードはあげてます笑
お金はかかりますが今だけと割り切って、我が家一番高級なものを食べているお方と呼んでいます。
はじめてのママリ🔰
同月齢の子がいますが、うちも1回はBFなのと他の2回もコープの離乳食を駆使してます✋
うちも比較的なんでもよく食べるので作ってあげたい気持ちはありますが、作り置きをすることでさえかなり自分の気持ち的に負担が大きいのと、BFももりもり食べるので、私も元気に子育てするためには良いかなと思っています。
家族も手作りそんなに頑張らなくていいし全部BFでも栄養あるし育つんだから、と言ってくれているのもあるかもしれません。
つつつ🪻
ベビーフードめちゃくちゃ使いますよ!外出の時や忙しくてストックを解凍する時間ももったいない時など…
新しい食材に挑戦したい時も、あまり使わない食材で離乳食に使ってあとは余らせたりするのはもったいないので、その食材が入ってるベビーフードを選んで食べさせたりもしてます!
手作りとベビーフード両方食べ慣れてた方が困らないと思いますし全然大丈夫ですよ☺️💖
はじめてのママリ🔰
三回食になってからはお昼は外でベビーフードが増えました!
罪悪感感じる必要ないと思いますよ✨
ベビーフードでも、手作りでも、毎回同じごはんでも大丈夫です😂
みかん
95%ベビーフードでした😂
コメント