![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月半の赤ちゃんがつかみ食べを始めるタイミングについて相談です。野菜や蒸しパンが苦手で、食べるのに苦労しているようです。少しずつ続けていくと、自分で口に運ぶようになるかもしれません。
生後9ヶ月半 つかみ食べ始めてますか?
息子にはたまーにさせているのですが、ハイハインやお菓子などは掴んで喜んで食べるのですが、野菜スティックや蒸しパンなどはコネコネしたり、そもそもつかみすらしてくれなかったりします😅
こんな状態でも、ちょっとずつつかみ食べも始めた方がいいですよね?
そのうち口に運んでくれるようになるのでしょうか?
- ママ(妊娠6週目, 2歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子もそんな感じでした。
お菓子以外はポイポイ投げたりコネコネしたり全然興味も示さなくて…
体調崩したり忙しかったりして2週間くらいつかみ食べをお休みしていたのですが、10ヶ月はいる数日前くらいに久々にと思って出したら急に食べ始めました!
本当に本人の興味次第なのかな?と思います。
なので負担になるなら少しお休みしてみてもいいかもしれません。
ちなみに余談ですが…上の娘は最後までつかみ食べしませんでした笑
![みんみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みんみ
その時期につかみ食べに挑戦しましたが
興味がなくスプーンで口に入れてもらうのを待っている様子だったので
一度辞め、11ヶ月頃からようやくつかみ食べをするようになりました💡´-
きっかけはトーストでした🍞
今ではほとんどの食事をつかみ食べしています(^^)
月齢ではなく、本人の興味次第かなあ、と思います︎✿·͜·
私もつかみ食べに関しては悩みました💦
-
ママ
ありがとうございます!
やっぱり本人次第って感じですよね🤔
私の気が向いた時にやっていく、で続けてみようかなって思います🫡- 12月9日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
9ヶ月でつかみ食べを始めて1ヶ月経とうとしてます。
息子も最初はぐちゃぐちゃにされたりで出来るようになるのかな?と思ってました😅
今は落としたりはありますがつかみ食べできるようになりました。(逆につかみ食べするものがなくなると泣くように🥲)
お子さんのペースに合わせてゆっくり進めるのもいいかもですね☺️
-
ママ
まさにここ数日は掴むようになったのですが、そのまま落としてます😂😂
ゆっくり進めていこうと思います☺️- 12月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
サイコロ状にした野菜を摘んで食べています!最初食べ物だと気づいてなかったので、見せてから口に入れるを繰り返してたら自分で食べるようになりました🤗
お皿に乗せて一気に出すと、コネコネして遊んじゃうので、私の手のひらに1個ずつ乗せてあげてます!
-
ママ
ありがとうございます!
形状も工夫してみたいと思います🤔
参考になります!ありがとうございました!😭💦- 12月9日
![かわうそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かわうそ
全然回答になってないかもですが、ほんと同じ状況で、思わずコメントしちゃいました😂
私は、自分に余裕がある時しかやってないです😂
うちも同じで、ハイハインとかお菓子だけちゃんと掴み食べしますが、おやきとかハンバーグとか手作りしたものはことごとく惨敗です😂
お皿の方が興味津々でひっくり返されます😂
手掴み食べさせた時の方がぐずりやすいし、私が手から上げても食べてくれないので、結局一口サイズのものをスプーンに乗せて騙し騙しあげちゃってます😂
手掴み食べ親の方が根気いりますよね😂
-
ママ
ありがとうございます😂
私も本当に余裕ある時にしかやってないです🥹笑
そしてお皿の方が興味あって、ひっくり返されるところも同じです笑笑- 12月9日
ママ
本人のタイミングですよね🫠
私もたまーーーにしかやってないので、気が向いた時にやっていくでいいかなって思ってます🥹💦