※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
子育て・グッズ

生後9ヶ月の娘は甘いものが嫌いで、赤ちゃん向けの食べ物も好まず、白米や納豆、しらす、麦茶が好きです。保育園のおやつメニューに心配があり、同じような経験をされた方がいらっしゃるか教えてください。

生後9ヶ月の娘は甘いものが嫌いです💦
ママリでも、さつまいもやバナナ、かぼちゃが大好物というような話をよく聞きます。
でも、娘は赤ちゃんが好きそうなものは嫌がり、白米が一番好きで、他には納豆やしらす、麦茶が好きです😅
保育園に通っているのですが、献立表を見ると完了食以降はおやつに甘いものが出ているので、食べられるか心配です😱

同じような方はいらっしゃいますか?
離乳食が終わったあとのおやつは普通に食べますか?
教えてください!!

コメント

nakigank^^

皆が食べてるから食べるようになると思いますよ。
うちも下の子が甘いもの苦手で、スナック菓子の方が好きです。(笑)

家では絶対食べたがらない、干し芋とか、ドーナツ(手作り)、
フルーツ寒天みたいのとかが出てて、え?!これうちの子食べますか?!って聞いたら、食べてました〜って言われてびっくりしました。(笑)

でも通い始めの頃は残していたとかもあるので、慣れてくると保育園では食べてること多いと思います。😊

  • あゆ

    あゆ

    ありがとうございます😊
    安心しました🙌✨
    下のお子さんも苦手なんですね💦
    赤ちゃん=甘いもの大好き!というイメージがあったのですが、違うことに驚いています😳

    保育園でみんなと一緒なら食べてくれるんですね☺️
    娘と一緒にゆっくり慣れていきたいと思います❤️

    • 6月10日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    うちの下の子は私の亡くなった父親そっくりで、顔も似てるので将来飲んだくれになるんじゃないかって心配です。🤣

    今もケーキ、アイスクリーム、チョコレートも苦手で、スナック菓子は食べるので、甘いものあげなくて済むけど不思議です。(笑)

    • 6月10日
  • あゆ

    あゆ

    そうなんですか!
    娘は顔は似てませんが、私の亡くなった父と同じ誕生日なので、スナックや塩辛いものが大好きで太っていた父に似るんじゃないか心配になりました😂笑

    甘いものあげなくていいのはいい事ですよね(^^)
    前向きに考えます〜😆✨

    • 6月10日
はじめてのママリ

うちの娘も生クリーム、チョコレートなどダメです。芋とか果物が好きです。
保育園の給食は完食&おかわりしていますが、おやつは残すことが多いです。おやつがおにぎりとかパンなど軽食の時は食べています。
体が小さいので栄養士の先生に甘いもの食べさせた方がいいか聞いたら、食べさせなくていいと言われました。

  • あゆ

    あゆ

    返信が遅くなってすみません🙇
    コメントありがとうございます😍
    甘いものは無理して食べさせなくていいのですね☺️安心しました!!

    • 6月13日