※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆずぽん👶🔰
子育て・グッズ

麦茶の作り方と保管方法について教えてください。現在はいろはすに粉末麦茶を溶かしているが、開封後のいろはすは冷蔵すべきか、再加熱が必要か、マグは洗って新しいものを入れるべきか、この作り方で大丈夫か気になっています。

麦茶の作り方と保管方法について教えてください🙇‍♀️

今生後9ヶ月の子を育てているのですが、気候も暑くなってきたのでふと麦茶の作り方や麦茶、お水の保管について不安になりました。。😨

現状、麦茶は常温のいろはすに粉末麦茶(伊藤園の鶴瓶の)を溶かしたものをマグに入れてあげています。お水のみのときは、常温のいろはすをそのままマグに入れてます。

教えて欲しいことは以下です。
①夏場は開封後のいろはすは冷蔵保存しておくべきでしょうか?当日中に使い切る想定です。
②冷蔵保存して再度使うときはレンジで温めが必要でしょうか?
③一度使用したマグは都度洗って、中身は新しく入れ直しますか?
④暑くなってきても、いろはす+粉末麦茶で作り方大丈夫でしょうか…(しばらくこの作り方ですが多分お腹壊したりはしてないと思います)

よろしくお願いします!

コメント

2児ママ

マグに入れて
そのまま一日出しっぱなし、
少なくなったら軽くすすいで
また入れてあげるって感じでやってましたが
特に何かなったことはないです。

衛生的に良くないと言われますが
その都度洗うのも面倒だったので😅
あからさまに離乳食のカスとかが
すごい入っちゃってれば
さすがに取り替えてましたが。。


その日のうちに使い切るなら
特に冷蔵庫入れなくても
大丈夫じゃないですかね!

冷蔵保存したものも
そのまま飲ませてました

🐶🐭🐰🐉

一歳前は冷蔵保存してたやつは温めてあげてましたが今は冷蔵庫からそのまま出してあげちゃってます!

麦茶は悪くなりやすいので、常温保存しない方がいいと思います!
というより、開封したものは基本、冷蔵保存の方が無難かと😌