「生後8ヶ月」に関する質問 (18ページ目)

生後8ヶ月です。 支援センターで、木で出来ているところで 仰向けから思っ切り転んで頭を打ってしまいました。 本人は泣いてからケロッとしてましたが心配です。 大丈夫でしょうか。
- 生後8ヶ月
- 夫
- 支援センター
- はじめてのママリ🔰
- 1




【お座りについて】 生後7ヶ月、もうすぐ生後8ヶ月になる娘がいます。 まだ寝返りとずり這いが出来るだけで、 他のことは出来ません🤣 支援センターで同月齢の子が お座りしていたり、ハイハイしていたり つかまり立ちしているのを見て少し焦ります、、 お座りは、毎日座る姿勢…
- 生後8ヶ月
- 生後7ヶ月
- 月齢
- 寝返り
- つかまり立ち
- はじめてのママリ🔰
- 9

生後8ヶ月の息子がいます。 以前の寝かしつけは添い乳でしたが、 現在は抱っこ寝になりました。 よくやる置いてトントンでは決して寝ません。 というよりも、置いてトントンしようとすると、必ずうつぶせになりハイハイポーズしようとします。 最近車で寝れなくなってしまいまし…
- 生後8ヶ月
- おしゃぶり
- チャイルドシート
- 車
- 寝かしつけ方
- はじめてのママリ🔰
- 2







でべそについて。 生後7ヶ月の娘のおへそについて相談です。 生後1ヶ月ごろからでべそになり、生後2ヶ月から2ヶ月間綿球で圧迫して治っていました。 ですが、7ヶ月に入った頃からまた少しおへそが出てきてしまいました。 見るからにでべそという訳ではなく、おへその中心部が少…
- 生後8ヶ月
- 小児科
- 生後1ヶ月
- 生後2ヶ月
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 3




生後8ヶ月の赤ちゃんを育てています! 皆さんテレビどれくらいみせてますか?? 歌が大好きでおかあさんといっしょをみせるとハイローチェアで大人しくみててくれるので、家事の間とか私のシャワーの間とかにみせてしまってます💦 毎日1〜2時間ほどなのですが、多すぎますかね💦
- 生後8ヶ月
- 赤ちゃん
- 家事
- おかあさんといっしょ
- テレビ
- はじめてのママリ🔰
- 4

年子妊娠中の抱っこ寝について 妊娠6週目、生後8ヶ月の子を育てています。 息子は大きめで今10キロあり、寝る時は抱っこか添い乳でないと寝れず、気分によってどっちを好むか変わる感じです。 (抱っこでしか寝ない時もあれば添い乳でないと寝ない時もあります) 今は体がそんな…
- 生後8ヶ月
- つわり
- 妊娠6週目
- 妊娠中
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 1







現在生後8ヶ月です。 今まで離乳食残したりすることなかったのですが、好みが出てきたのか泣いて食べないことが増えてきました💦 残したときってその分の栄養を別のタイミングであげたりしてますか?💦 半分くらい残すこともあり心配です。
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 栄養
- 食べない
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後8ヶ月ごろのおすすめのおもちゃ教えてください🙇♀️ プーメリー オーボール コップがさね 絵本 歯固め ↑は持っていて、コップがさねが最近のお気に入りのようです!
- 生後8ヶ月
- 絵本
- おもちゃ
- おすすめ
- メリー
- はじめてのママリ🔰
- 4



関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード