
生後8ヶ月の娘がミルクを残し、母乳はよく飲みます。ミルクを飲まないのは母乳があるからでしょうか。乳首を大きくしたら飲むか気になります。
生後8ヶ月の娘がいます。
最近、ミルクを残すくせにその後に母乳をあげるとゴクゴク飲みます。
夜寝る前だけミルクです。
200ml飲めてた時期もありましたが、今は120mlも飲みきりません。
ミルクをあげても、ゴロゴロ寝返りしたりお座りしたり、集中力が続かない感じで、2.30分かかって結局残します。
なるべく長く寝てもらいたいので、その後母乳をあげるとゴクゴク飲んで寝落ちします。
が、寝落ちなので結局2時間半〜3時間で起きます。
このミルクを飲まないのって、どうせ母乳もらえるしな〜って感じなんですかね?
乳首サイズアップしたら飲んでくれるのかな、、?
- ぱるまま(生後8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
ミルクより母乳の方が好きなのかもしれませんね☺️
私の娘も、出ないおっぱい未だに吸い続けます🤣おっぱいは落ち着くからからってのもあると思います😌𓈒𓂂◌
私の娘も全く飲んでくれなくて困ってたんですが、何かに集中してればミルク飲み干してくれるのが多かったので、ミルク飲ませるときYouTube見せてたりしました!!
コメント