
たくさんの意見、経験談、アドバイスお願いします😭‼️生後8ヶ月、慣らし…
たくさんの意見、経験談、アドバイスお願いします😭‼️
生後8ヶ月、慣らし保育中(9:00〜11:00)👦🏻
保育園でおやつの時間に嘔吐があったみたいで
3回くらい連続して朝のミルク(160)
を吐いちゃったみたいでお迎えに行きました。
昨日は1日お出かけしてました。寝た時間は
20:30には寝ていて朝方授乳で起きましたが
朝まで寝てました!
起きてからも機嫌は悪くなく、熱もなし、
朝のうんちも普通のいつも通りのうんちで
ミルクもいつも通り飲みました🍼
慣らし保育で2時間だけだから保育園行かせちゃったんですが、疲れていたのかな、、、?
保育園の先生曰く、吐き戻しで
3回も吐くことはあんまりないから
泣きすぎて〜とかじゃないような。
ちょっと心配な吐き方でした。
とのことです。
迎えに行って抱っこしてもいつも通り機嫌もよく
先生にニコニコしてバイバイできました。
帰って来てからもニコニコでそこらへんずり這いしてます。
おやつの前に泣いてたけど
おやつの時間では少し食べてて、
食べてる時に吐いたみたいなんですが、
胃腸炎とか疑った方がいいですかね❓
胃腸炎は嘔吐と下痢どちらが先とかありますか?
朝のうんちが普通すぎて、胃腸炎ではないのかな?
って思っちゃってるんですがこれから下痢が来たりするんですかね、、😭💦💦
長くなりましたが、コメントお願いします😭💧
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰!
胃腸炎だと発熱も多少はあるような🤔
自宅に帰った後のミルク吐かなかったら疲れかむせちゃったのかなと💦
コメント