生後4ヶ月の赤ちゃんが、体重増加が減少しています。母乳量を増やすことは可能でしょうか。
生後4ヶ月完母です。
今日、市の4ヶ月検診がありました。
3ヶ月の時から今日までで、1日22gずつしか増えていませんでした。
今までは50gとか増えていたのに急に減ってしまいました。
今まで通り4時間ごと授乳、夜は5時間あきます。
4時間ごとにお腹がすいて泣くので4時間ごと授乳してます。
おしっこうんちも今まで通りでています。
これからまた母乳量増やすことはできるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(生後6ヶ月, 1歳9ヶ月)
コメント
まい
3ヶ月くらいになると、1日20増えていれば十分ですよ😄ペースがゆっくりになってくるのは、正常です。
4時間毎で飲めていて、1日20増えているなら、母乳量も増やす必要ないと思います😄
さあた
3ヶ月になると体重の増え方は緩やかになるのと
増えるスピードのピークもその頃です!
3ヶ月以降は1日に10〜20g増えていればいいので
割と多い方かなとは思います!
-
はじめてのママリ🔰
見た目はとっちもムチムチでよく飲むのに体重が増えてない?!って焦ってました💦
ちゃんと増えてるんですね!
安心しました😭- 8月24日
-
さあた
その頃になると首も座ってきて
身体が動けるようになるので
運動量も増えてたくさん飲んでいても
運動量の方が多かったりすると
体重が全く増えない!って方もいます!
なので安心してください!
活発的になってきたってことだと思います☺️- 8月24日
はじめてのママリ🔰
1日20だったら十分だと思いますよ😊娘も4ヶ月の女の子ですが、1日14gでした😂体重の増えがゆっくりです!
でも、小児科の先生はみんな一緒じゃない、それぞれ体重も増える子、ゆっくりな子っているから極端に体重
増えが悪いとかない限りは気にしなくてもいいよと言われました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんと体重増えてるんですね!
よかったです😭
たしかにみんな一緒じゃないですよね
上の子が母乳拒否だったので何も分からなくて💦- 8月24日
はじめてのママリ🔰
全然正常なんですね!!
よかったです😭
上の子が母乳拒否で飲んでもらえなかったので全然わからなくて💦