
生後8ヶ月の赤ちゃんが前に進む方法を教えるにはどうしたら良いでしょうか。
生後8ヶ月になったばかりです。
ずり這いが後ろに下がることしか出来ないのですが、前に進むのはどうやって教えたら良いのでしょう…
- ななな(生後10ヶ月)

🍉🌴☀️
音の鳴るおもちゃとかでこっちにおいでーってやってみるのも良いかと思います!

はじめてのママリ🔰
後ろに下がってる時に、足裏に手を添えて踏ん張って前に進むようにしてた事あります!笑

ママリ
足の裏を押さえて壁を作ったら
前に進むのでそれで練習してました🥰

ママり🍒
うちの子もどんどん後ろに下がって喜んでます😂😂
手の力だけで進んでるんですよねww
でも壁に当たると壁を蹴って前に進んでびっくりしてるので、もうセルフで学んでくれ!と思ってますwww
-
ななな
同じ子いた!✨
そうなんですよ、後ろに下がって喜んでます😅
前に進むのすごい!リビングの壁が近くにないマットの上に子を置いちゃってました💦壁があるとこに置いた方が学ぶんですかね🤔
足はジタバタはしてるんですが、飛行機みたいな浮かせちゃってて😂- 5月14日
-
ママり🍒
同じです!同じです!笑
足はバタバタしてても床を蹴れないで掠ってる感じです😂💦
上の子、普通にはじめからずり這いで前に進んでいたので、今は夫婦で笑いながら見守っています😂💓- 5月14日
-
ななな
あ、そうなんですね!
同じ子いてちょっと安心しました✨
なるほど…
最近から進んでる子もいればって感じなんですね👀
どう教えるものなのか悩んでましたが、うちも気長に見守ってみます笑
ありがとうございます😊- 5月14日
-
ママり🍒
赤ちゃんに教えるって難しいですよね😂💦
今のちょっとおバカな可愛さを愛でたいと思います🥺💓✨
私も同じ子いて、より愛おしくなりました!
ありがとうございます☺️☺️- 5月14日
コメント