「生後8ヶ月」に関する質問 (19ページ目)

ティックトックで生後8ヶ月の離乳食をみていたら 普通にブルガリアヨーグルトをあげてる人の動画があったんですが 8ヶ月になった子供にみなさん普通のヨーグルトあげてますか? 赤ちゃん用のヨーグルトの方がいいですかね?? 教えてください😭
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 赤ちゃん
- 動画
- ヨーグルト
- はじめてのママリ👶🏻🩵
- 7

生後8ヶ月のお子さんで完ミの方、もしくはその頃離乳食2回食でどれくらい飲んでますか?200×4〜5回今飲んでて1日1000mlくらいですが多すぎ?離乳食沢山食べてくれるんですが、なかなかミルクの量が減らなくて…😂
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- ミルクの量
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 4

生後8ヶ月と少しですが、まだずり這いも微妙でお座りなんてできません( ; ; ) 母子手帳だと6-7ヶ月ごろのところの項目に 1人座りができたのはいつですか? があるので不安です。
- 生後8ヶ月
- 母子手帳
- はじめてのママリ🔰
- 3

生後8ヶ月で、初の便秘になりました💦 5日間まともに出てなくて、でもその間2回くらい少量のうんちが出たくらいで普段出る量より全然少ないです。 綿棒浣腸しようとすると反り返って寝返りして逃げてしまってできないです… 無理やり抑えてやるものなのか、それとも小児科へいくべ…
- 生後8ヶ月
- 小児科
- うんち
- 寝返り
- 綿棒浣腸
- はじめてのママリ🔰
- 3






生後8ヶ月で二回食、完ミの方教えてください😭 添付のスケジュールに似た流れで授乳してる方いますか? 娘は20時に寝たらその後朝までミルクを欲しがることがありません(生後1ヶ月から 画像のように18時ごろ二回食を食べた後、 22時付近で授乳されている方。 お子さんは空腹で…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 授乳
- 生後1ヶ月
- 完ミ
- はじめてのママリ🔰
- 0






生後6ヶ月頃につかまり立ちとハイハイをし始めました。 生後8ヶ月の今、伝い歩きや、手を離して10秒ほど立つことができます。 つかまり立ちやハイハイが早めにできた子は、一人歩き(よちよち歩き)も早いでしょうか?
- 生後8ヶ月
- 生後6ヶ月
- つかまり立ち
- ハイハイ
- ぶる
- 3








離乳食の椅子について🍚 生後8ヶ月の娘です🌸 まだ腰が完全にすわっていなくて、左右にグラグラしたり前のめりの姿勢になったりします。 今、授乳クッションを🍩の形にして、その間に座らせて離乳食をあげているのですが、ご飯を取ろうとして前へ前へ来ることもあり姿勢が悪くなり…
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- バウンサー
- 授乳クッション
- 歩行器
- はじめてのママリ🔰
- 2

生後8ヶ月の女の子がいます。 そろそろストロー飲みを練習させたいのですが どのコップがよかったとかありますか? 使ってよかったとかオススメがあったら教えて頂きたいです!
- 生後8ヶ月
- 女の子
- オススメ
- ストロー
- さな
- 4



生後8ヶ月です、生後5ヶ月で1ヶ月ほど二重だったのですが、それ以降、授乳中うとうとしてる時や、眠い時に二重になります。同じような経験ある方、このまま一重だったか変わったか教えてください!
- 生後8ヶ月
- 生後5ヶ月
- 授乳中
- 二重
- ままり
- 0
関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード