※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月です。小児科を受診すべきでしょうか?生後5カ月あたりから体重…

生後8ヶ月です。小児科を受診すべきでしょうか?

生後5カ月あたりから体重が増えてません。5ヶ月のときは6.8キロ、8ヶ月の今7.1キロです。
完母、ミルク拒否で授乳は1日6回、離乳食2回食です。
離乳食の食べがよくなく1回で50グラム程度しか食べないです。

ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きしてるので運動量増えて栄養足りてないのかなと心配です。

コメント

はじめてのママリ🔰

8ヶ月健診ってなかったですか👀?

小児科受診迷うなーって時は、まず市の保健師さんに相談してみると良いと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6-7ヶ月健診で次は9-10ヶ月健診なんです🥺
    保健師さんに相談してみます

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市町村によって違うんですかね😅
    失礼しました🙏

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

成長曲線より下であれば行ってみてもいいと思います
検査するか様子見になるかは医師次第だと思います

うちは完ミの哺乳瓶拒否で一日のトータル量がかなり少ないですが
曲線内なので様子見とされています。