
コメント

むー
同じぐらいの成長スピードでした!
よちよち歩き始めたのは10ヶ月でしたよ😊

はじめてのママ🔰
本当に個人差だなと思っています。
うちはハイハイやお座りよりも先につかまり立ちをして、1週間も経たずに伝い歩きをはじめました。
ハイハイやお座りはその後もしばらくやらず、立つことが好きなんだなあと思っていました。
なので、歩くのも早いだろうと思っていたのですが、1人で歩き出したのはつかまり立ちから8ヶ月ほど経ってからでした。
歩き出しが遅かったからか、歩き始めても転ぶことはほぼなく、すぐにスタスタと歩けるようになりました。
成長って個人差が本当に凄いなと改めて感じています。
-
ぶる
性格や行動、環境に寄っても変わりますしね💦
我が子がどうなるか楽しみです✨- 5月11日

はじめてのママリ🔰
2人とも7ヶ月入ったくらいでつかまり立ちと伝い歩きを始めました。
上の子はつかまり立ちしてすぐくらいにハイハイ、10ヶ月で歩きました。
下の子は11ヶ月入ってからハイハイ(ずり這いは5ヶ月頃から)、歩き出したのは1歳すぎてからです😌
個人差が大きいですね!
-
ぶる
ご兄弟でもだいぶ差がありますね😯
2人目は上の子を見て育つので早めにできるのかと思いきや、そうでもないんですね!- 5月11日
ぶる
よちよち歩きも早かったんですね…!
歩き出すとより目を離せなくなりそうなので、早めに対策したほうが良いですね、ありがとうございます!