

ママリ
うちの子も急にムクっと起き上がって座ってぼーっとしてからそのままペタンとうつ伏せで寝ます😂

さき
同じくです!
ほぼ動かず仰向けで寝てたのにコロコロ転がるしうつ伏せや横向きで寝るようになりました✨たまにぶつかって泣いて起きます🤣これも成長だな〜と嬉しいです💓

はじめてのママリ🔰
あるあるかなと思います!
息子も6か月後ぐらいから毎回うつ伏せでねてます😇💦
ママリ
うちの子も急にムクっと起き上がって座ってぼーっとしてからそのままペタンとうつ伏せで寝ます😂
さき
同じくです!
ほぼ動かず仰向けで寝てたのにコロコロ転がるしうつ伏せや横向きで寝るようになりました✨たまにぶつかって泣いて起きます🤣これも成長だな〜と嬉しいです💓
はじめてのママリ🔰
あるあるかなと思います!
息子も6か月後ぐらいから毎回うつ伏せでねてます😇💦
「ハイハイ」に関する質問
生後6ヶ月頃につかまり立ちとハイハイをし始めました。 生後8ヶ月の今、伝い歩きや、手を離して10秒ほど立つことができます。 つかまり立ちやハイハイが早めにできた子は、一人歩き(よちよち歩き)も早いでしょうか?
今月生後7ヶ月の男の子です。 ズリバイがなかなか習得できずで、心配です。 四つん這いにはなるのですが、そこから腕を 前に動かしたり、腕を使っての前へとズリバイ することが難しいようで、なかなかすすみません。。 …
大体の子が 寝返り → ずり這い → お座り → ハイハイ の順で成長していく子が多いと思うんですけど、、、 寝返り → ハイハイにぶっ飛んだ子って お座りいつしましたか?💭 また、ずり這いはもうしないんでしょうか?🥲
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント