
生後8ヶ月の男の子のママです。ストロー飲みの練習を始めましたが、子どもがうまく飲めず困っています。成功した経験や練習期間について教えてください。
完母で哺乳瓶拒否、生後8ヶ月の男の子ママです。
水分の補給方法について。
6ヶ月ごろからコップ飲み練習スタート。
トレーニングマグで麦茶を飲ませる練習をしていて、まだまだへたっぴ、こぼしながらではありますが飲んでいます。
同月齢の友達のベビーがストローマグで上手に飲んでいるところを見てから、これから夏に向けてストロー練習もさせてみようかな、と思い立ち、リッチェルの押すと出てくるタイプのストロー練習コップを使い始めました。
ところがおもちゃだと思っているようで、ぶんぶん降ったり、奥歯の方で噛むか、実際に水を出してあげても全てダバダバとこぼれ落ちる一方で上達しません。
もうそろそろ本格的に暑くなってくるので焦っています…
同じように、ストローめちゃくちゃ下手くそだったけどこれやったらできるようになったよ!とか、どのくらいの期間練習したらできるようになったよ!とかあればぜひ教えてほしいです😭
- か(生後8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
リッチェルの同じタイプのストローマグで飲めるようになりました!使ってどれぐらいですか?初めはお子さんと同じように噛んだり、うまく吸えなかったけどある時から自分で吸えるようになりましたよ✨

M
離乳食スタートの5ヶ月からはじめて、うまく使えずしばらく使っていませんでした。
ビーボックスのスパウトマグで少しずつですが、飲めるようになり久しぶりに使ってみたところ少し吸えるようになってました🙆🏼♀️
コメント