
2歳と5歳の息子を持つ母親です。子どもたちの入院回数が多く、他の家庭と比較して心配しています。入院の回数に関して、一般的な傾向や重症化しやすいタイプについて教えていただけますか。
2歳、5歳の男の子ママです。長男ヒトメタ1回、次男RS、ヒトメタ、肺炎、アデノ4回目と今回で付き添い入院5回目です。重症かしやすいのタイプとかあるんですかね?
普段はめちゃくちゃ元気なのですが、まわりの話をきくと3人いても1度も経験なし!て人も多く、実母には早くから保育園にはいってるから…といわれ、なんか私のせいなのかな?と思うくらいです。
生まれつき身体が弱く…て子のおうちの人にいわせてみたら失礼な話だとおもうんですが、実際みなさんどのくらいの回数入院してるのか気になりました。
- はっさく(2歳4ヶ月, 5歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
3歳、5歳の男子育てていますが一度も入院したことありません。
自宅保育→幼稚園です。
風邪は月1位でひいてます🤧

はじめてのママリ🔰
9歳、4歳
1歳から保育園行ってます。下の子が3歳の時1度入院しました。
入院となると本当に色々大変ですよね💦1回だけでも大変なのに、5回となると😭

はじめてのマリリン
息子は2回入院してます。
1度目はマイコ疑惑+肺炎球菌陽性で肺炎になっていて入院。
2度目は上記の退院後2週間でマイコに感染して肺炎でまた入院。
一度肺炎になると完璧に治るまでに長い人だと半年くらいかかると言われ、肺が完璧じゃなかったのかなぁと思ってます。
コメント