「生後8ヶ月」に関する質問 (17ページ目)


【生後8ヶ月 発達不安】 生後8ヶ月(あと1週間程で9ヶ月です)の娘の発達にかなりの違和感を感じています。低月齢の時から育てにくく自閉症を疑いながら育児してきました。月齢を重ねれば違和感も解消されるのではという希望も持ちながら来ましたが、疑いが色濃くなるばかりで毎日…
- 生後8ヶ月
- おもちゃ
- 妊娠1週目
- 積み木
- 月齢
- はじめてのママリ🔰
- 2


生後8ヶ月です。 まだ腰がすわってなく離乳食は私の膝に座らせて食べさせてます。 友達からハイローチェアをもらいました。 腰がすわってなくてもハイローチェアに座らせて離乳食あげてもいいでしょうか?
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 友達
- ハイローチェア
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後8ヶ月の女の子です。 最近気づいたんですが、よく首振ってるんです。座ってる時もつかまり立ちしてる時も、首をフリフリって振ってるんですけど、調べたらてんかん?とかチックとか色々出てきて少し心配になっちゃって💦 病院に行った方がいいんでしょうか。 初めての子で心配…
- 生後8ヶ月
- 病院
- 女の子
- つかまり立ち
- てんかん
- はじめてのママリ🔰
- 4







生後8ヶ月の娘が胃腸炎になってしまい下痢や嘔吐があるのですが離乳食はやめずに消化の良いものとかをあげた方がいいんでしょうか? それとも一旦やめてミルク飲みにした方がいいんでしょうか?
- 生後8ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 胃腸炎
- おこもち
- 1

夜中に何度も起きるのが辛いです。 生後8ヶ月で完母です。 生後5ヶ月ごろまで朝までぐっすり寝ていましたが、今は夜中に何度も起きるのでその度に添い乳をして寝かしつけてます。 夜間断乳したいのですが、8ヶ月だとまだ早いでしょうか? 夜間断乳のやり方は 夜中どんなに泣い…
- 生後8ヶ月
- 寝かしつけ
- 授乳
- 生後5ヶ月
- 完母
- はじめてのママリ🔰
- 5





生後8ヶ月なりたて、歯もうーーーっすらしか生えてないし、おっぱい大好きで離乳食ほとんど食べないし、まだドロドロの形のないものが好きなようです 一歳で保育園預けられるか不安になってきました、、 コップストロー練習してますがうまく飲めないし、、
- 生後8ヶ月
- 離乳食
- 保育園
- おっぱい
- 歯
- はじめてのママリ
- 0



生後8ヶ月くらいで2回食の方 あまり離乳食を食べない子いますか? ミルクは一日何回何mlあげていますか? 下の子離乳食をあまり食べず(7倍粥30g完食しないことが多い、おかずもほぼ食べない) ミルク日中は160ml3回、寝る前と夜間は180ml飲ませています。 離乳食食べない⇨ミ…
- 生後8ヶ月
- ミルク
- おかず
- ギャン泣き
- 離乳食食べない
- はじめてのママリ🔰
- 1


関連するキーワード
「生後8ヶ月」に関連するキーワード