※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
家事・料理

生後8ヶ月の子の離乳食について質問です。毎回おかゆを炊飯器で炊く時に…

生後8ヶ月の子の離乳食について質問です。

毎回おかゆを炊飯器で炊く時に人参、たまねぎ、ブロッコリーなどの野菜を一緒に炊いてフードプロセッサーで細かくしていますがどうしても細かくなりすぎてしまいます。

フードプロセッサーは楽なのでなるべく活用したいなとは思うのですが生の野菜をフードプロセッサーで刻むとある程度大きさは残りますか?

それとも包丁で細かく切って茹でるなどしないとダメでしょうか?
使っているのはBRUNOのハンドブレンダーとセットになっていたプロセッサーです。
いつも全ての野菜をプロセッサーにかけてごちゃまぜの野菜ミックスを作ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

生でやっても同じかと🤔

茹でてから包丁で切るか
ブンブンチョッパーがちょうど良いと思います!
物によるかもしれませんがフープロだとかなり細かいですよね😂うちもそうでした💦

ママリ

私は包丁でみじん切りにしてます!

あん

前パパが炊飯器でお米と野菜と鶏肉を炊いて、手袋を付けた手で鶏肉をほぐし、野菜を潰してました。野菜の粒はある程度大きかったですよ!

ちなみに粒が大きくてうちの子は食べなかったのでブンブンチョッパーで細かくしたら食べました😂

はじめてのママリ🔰

大きいまま茹でたほうが柔らかいので、大きいままゆでて、食べるときに小さくつぶしてあげてます!
もしくは茹でてから、包丁で切ってます!