※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

離乳食初期ににんじんペーストを作ったが、量が少なくてブレンダーが回らない場合、皆さんはどう対処していますか。1週間以内に使い切る必要があるのでしょうか。

離乳食初期、にんじんペーストを作りましたが量が少な過ぎてブレンダー回らず。。
みなさんどうしてますか?
やっぱり1週間で使い切らないとですよね。。🥹?

コメント

はじめてのママリ🔰

最初少なくておろしてたきがしますw
10日くらいなら全然大丈夫じゃないですかね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下ろして湯冷まし入れる感じですか、、?
    おろして良いなら楽かもですね、、!

    • 7月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    する道具売ってます!
    でもすぐ使わなくなるから少し多めに作っちゃって10〜14日でいいと思います!

    • 7月23日
はじめてのママリ🔰

ブレンダー使える分のペースト作って離乳食で食べきれない分は大人のカレーに入れてます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人のカレーに入れたらおいしく食べれますね!
    何種類か溜まったらせっせとカレー作りましょうかね🤣

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

2週間にしてます!
あまったらカレーかなんかにいれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2週間いけますかね?🥹🩵
    私もそうしてみます!ありがとうございます!

    • 7月21日