※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R
その他の疑問

生後8ヶ月の息子に初めて卵を食べさせましたが、卵アレルギーが心配です。8ヶ月以降に卵を食べさせた方の体験を教えてください。

生後8ヶ月以降に卵食べさせた子は必ず卵アレルギーになるんですか?生後8ヶ月の息子に初めて卵を食べさせました。

遅くなったことは分かっていますが、もともと生後6ヶ月ちょっとから離乳食を始め、胃腸炎➕風邪で体調を崩し少しの間離乳食をスキップしていました。

かなりスケジュールが崩れてしまったため大急ぎで離乳食を進めており、やっと卵を食べさせ始めることが出来ました。

でも何かの記事で「生後7ヶ月までに卵を食べさせないとほとんどの子供が卵アレルギーになってしまう」というのを見てしまいました。怖くなってすぐに閉じてしまったため同じ記事を見つけることが出来ず・・・

同じように8ヶ月以降に食べさせた方がいましたらその後どうだったのか聞かせて欲しいです😭今はいつでも病院に行けるようにとりあえず準備して待機している状態なんですが安心したいです。よろしくお願いします💦

コメント

スノ

そんなことないと思います!
歳の離れた弟がいて母も忙しく8ヶ月すぎにに食べさせてましたがアレルギー出なかったですよ!

かのん

栄養士です!

そのような事実は全くないので、ご安心ください!!

ネット記事は閲覧回数で収益が決まるので、閲覧者の不安を煽るような内容がかかれており、信用ない方がいいです💡

遅く食べさせたらアレルギーが出るのではなく、実際は「遅く食べさせてもアレルギーのリスクは減らない」です!

近年は鉄分不足が指摘されているので、離乳初期に卵黄を始めましょうということになっていますが、遅くなってもアレルギーになるということではないので心配しなくても大丈夫ですよ✨

はじめてのママリ🔰

生後8ヶ月で卵黄を初めて食べさせて、全卵が完了したのは10ヶ月でしたが、アレルギーはなかったですよ🙆🏻

ママリ

必ずかどうかはわかりませんが、うちは上の子が食べない子で時間もかかり卵はアレルギーと10ヶ月で診断されました。