※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の子供の体重が減少しており、体重を増やす方法を知りたいです。母乳とミルクを与えていますが、体重増加に不安があります。

生後8ヶ月の子がいます。

体重計(家庭用)で測った時に8.3kgあったのが8.0kgになってました。

誤差もあるかもしれませんがショックが大きくて…
母乳の後にミルクもたくさん作ってあげて「もういらない」となるまで与えてます。

離乳食後は母乳のみです。そこまで飲みません。

体重の増やし方を教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子それくらいから体重全然変わってません!むしろ減ったかな?くらいです

今もモリモリ食べますが全然体重増えません🙄
何か手術とかで体重増やさなければいけないとかが無ければ気にしなくても大丈夫だと思います

はじめてのママリ🔰

動くようになったからじゃないですかね?
基準を下回ったりでなければ、全然気にしなくていいと思いますよ!うちも1か月、減ったり増えたりでほぼ変わらず停滞してます!
背が伸びる時期、体重が伸びる時期って交代でくるらしいので!今までのような体重の増え方はあんまりしないので2-3か月でどうなるか見ていくといいと思います🤔

はじめてのママリ🔰

小児科で先生が動くようになったら体重一時的に減るのは当たり前と言ってました🙆‍♀️
増やすなら離乳食を食べさせるしかないと言われました😭

ママリ

動くようになったら減りますよー!
これから歩き出したらほっそりします😆

ななな

わかります
うちも最近全然増えてなくて🥺
ショックというか意地になってます💦
うちは7.2キロと小柄なのもあってどうにか体重増やしたくて離乳食を3回食にしちゃいました!
まだ体重測る日じゃないのでわからないですが増えて欲しいです