
明日(11日)ディズニーシーに行く予定です🏰✨もう少しで4歳になる長男のバ…
明日(11日)ディズニーシーに行く予定です🏰✨
もう少しで4歳になる長男のバースデーディズニー🎂
朝7:00着くらいを予定してますが、
遅いですか?😱💦
いつも平日だったので日曜日に行った事なくて
混雑がどの程度か、どのくらい並ぶのか
わからなくて😥
生後8ヶ月の子もいるので、私か旦那が先に
並ぼうと思ってるんですが途中合流は原則禁止?なんですか?💦
小さいお子さんが居て並ぶ方は朝早くから子供も
一緒に並んでるんですか??
どうしても乗りたいのはトイマニだけです!
あとミッキーと写真撮りたいくらいです!
4歳はフランダーのジェットコースターが
好きなのでそれは並んで乗ります🎢
個人的にニモ乗せてあげたいなとも思っています。
(アナ雪休止中は承知済みです🫡!)
とにかく、食べ物と雰囲気を味わいたい感じです♪
詳しい方教えてください🥺!!
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

ぴっぴ
合流は基本的に禁止ですが、キャストさんに聞いても、絶対ダメともはっきり良いとも言わず、答えは違います💦
一応荷物検査より前なら大丈夫だったり、家族ぐらいの合流ならお互い黙認みたいなところはあって、早朝4:00くらいに並ぶと、みなさん合流されてます。
ただ、7:30くらいになると、開園待ちして人がみなさん立ち上がって列を詰めるのと、後から来る人も一気に増えるので、合流したくても辿りつきにくくはなります😖
エントランス付近は電波もかなり悪いので最悪合流できないことも想定して、朝の行動を決めておいた方が良いかなとは思います🙆♀️
トイマニはDPA買うのはありですか??
個人的に朝のマーメイドラグーン付近はかなり空いているので、フランダーのコースタールールできるので、朝イチに向かうのをお勧めします。
ミッキーは朝が待ち時間が長くそのあと緩やかに減っていきます。お昼の時間帯は少し空きます。
朝イチでマーメイドラグーン→お昼ご飯は早めに楽しむ→12:00くらいにミッキー並ぶ→ニモはお昼すぎくらいの時間を狙ってプライオリティパスを取る→トイマニDPA っていう感じでいかがでしょうか😊
トイマニDPAではなく、並ぶなら、できるだけ朝早くに開園待ちをして、朝イチでも良いかもです。
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます🥺❤️!!!!!
9:00〜だけど7:30前には列詰めるんですね😥💦7:30前には合流したほうがいいってことですね!
トイマニはDPA購入ありです!
先に並べたとしてすぐ入れて待ち時間が少ないようなら並ぼうと思いましたが、すぐ入れる気がしないので課金しようと思ってます😅
DPAは売り切れ?ありますか?
トイマニもすぐ売り切れちゃいますか😭❓あと、DPAは時間決まってますか?
質問ばかりですいません💦
先にマーメイドラグーンの方行きます!!教えてもらったプランで行こうと思います!(笑)
とっても助かりました🥺❤️!!!