
明日、授乳を8時間禁止する薬を服用します。授乳のタイミングについて、寝る前か朝一で迷っています。どちらが良いかアドバイスをお願いします。
明日、"最低8時間は授乳禁止。できれば24時間あけるほうが良い"薬を内服します。
生後8ヶ月、ようやく離乳食の量は増えてきましたがまだまだ少ない方だと思います。完母で授乳しています。
内服のタイミングをいつにしようか迷っています。最低8時間は絶対授乳を避け、その後はいけるところまでいきたいなと思っています。
タイミング①寝る前の授乳をしてから
夜中2〜4回ほど起きて添い乳していますが、6時間くらい寝てくれることもあるので間隔は空きやすいです。泣いたら抱っこで乗り切ろうと思いますが、喉乾いた〜!みたいなときに落ち着いてミルクやお茶を飲むのは難しそうなので、一晩何も口にせず…となっても大丈夫かが心配。私のおっぱい的には、いつも寝る前にがっつり飲んでくれて一番ふわふわな状態になるので、おっぱい的にはトラブルが一番避けられそう。朝起きてからも離乳食や上の子の保育園送迎などがあり気が紛れると思うので、うまくいけば20時間くらいは授乳あけられるかも?
タイミング②朝一の授乳をしてから
いつも朝の離乳食後に最初の授乳をします。日中は離乳食もあるし、日頃から遊びのみであまり飲まないときもあるので、飲めなくても気は紛れそうかな?と。ただミルクもコップ飲みなどで試そうと思いますが、今までほぼ飲んだことがないのと、おそらく乳製品アレルギーでアレルギー用のミルクが良いと思うので余計飲んでくれるか心配です(アレルギー用ミルクは美味しくないと聞くので)。寝る前には授乳することになると思うので(上の子もいてワンオペなのもあり)最長12時間くらいしか空けられないかな?という感じです。
どっちがいいか迷います💦良ければアドバイスよろしくお願いします🙏
- ママリ(1歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

🧸⸒⸒
私だったら①にします!
いつもより多めにあげて寝かせます✌🏻

ななな
私もやったことがあって
寝る前に授乳して、朝イチ搾乳機で搾り冷凍してから薬飲みました(^^)
-
ママリ
なるほどです!
確かに薬飲む前に母乳を搾っておけば、ミルクあげずに済みますね✨- 5月13日
ママリ
ありがとうございます!
夜中どうなるかドキドキですが、やはりそっちのほうが良いですよね🥹✨