※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生後8ヶ月の子を育てています夜はなんじに寝かしつけてママは何時に寝ま…

生後8ヶ月の子を育てています

夜はなんじに寝かしつけてママは何時に寝ますか?
最後に授乳するのはいつですか(私は完ミです)

夜眠いのに、寝室に行くのが嫌で、明るいリビングで過ごしてしまいます
暗い寝室にいると不安が強くなります

最後のミルクが0時くらいで、1時頃まで寝室で携帯、寝落ちします

朝が眠くて辛いです

というか日中もダルくて…

洗濯や自分のごはん、掃除もダルくてやらなかったり。
自分のごはんなくても買い物にいくのが面倒でコーヒーだけで過ごしちゃったりします

離乳食も最近だるくなり、レトルトが増えてきました

で、なんもやる気起きない自分が嫌になるし申し訳なく感じます

コメント

はじめてのママリ🔰

7ヶ月ですが最後ミルクが19時40分とかにあげてそのまま20時に寝て、私は23時までには寝ます💦
私も朝ダメです😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    19:40に最後あげたら、朝まであげない感じですか?

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね朝7時ぐらいまでないです💦

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

19時半ごろ寝る前のミルクをあげて寝かしつけてますがなかなか寝ず9時頃寝てます💦
その後0時頃に起きてまたミルクをあげてって感じで私も朝眠過ぎて、、

掃除も全然出来ないしほんと最低限で、嫌になる気持ち分かります🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは19時台にお風呂で、寝かしつけが21時台です。寝室でそのまま赤ちゃんと一緒にねて0時位に起きてミルクですか?
    私21時台に赤ちゃんと一緒に一旦寝るみたいなことができないんです。0時にどうせ起きるんだからそれまで1人時間♪とか思って明るいリビングで1人過ごします。でも家事が終わってないのでなんか休めないです。辛いですよね😥

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

寝かしつけは19時〜20時ぐらいで、眠すぎるので1回一緒に寝て0時起きて、片付けやらYouTubeタイム、2-3時にまた寝ますが4時ぐらいにまた授乳で起きて、6時起きです💦

朝眠いですよね、、レトルト離乳食で全然いいんですよ⭐赤ちゃんにとってもママのメンタルの安定が一番大事です💕
掃除や洗濯も最低限で全然いいんです、1日こどもと向き合ってるんですから、それだけで100点ですよ、お疲れ様です✊

無理せず、自分を甘やかしてくださいね!