「生後7ヶ月」に関する質問 (666ページ目)





生後7ヶ月でミルクは1日5回、だいたい1回につき200ぐらい飲み離乳食も2回食を始めてます。 最近ミルクを嫌がって飲まなくなり飲んでも100、ひどいときは50しか飲みません。 飲ませ方の工夫など教えて頂きたいです、、 このままでも大丈夫なのでしょうか😭
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 離乳食
- 飲ませ方
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 2










みなさんのお子さまは、おすわりやズリバイは、 生後何ヵ月ごろ出来るようになりましたか?🐥 娘は生後7ヶ月ですが、まだおすわりもズリバイも できません😭同級生の娘ちゃんは、娘と同じ月齢で もうハイハイができるので、焦ってます😣
- 生後7ヶ月
- 月齢
- ハイハイ
- おすわり
- はじめてのママリ🔰
- 11


息子はもうすぐ生後7ヶ月になるんですが、病気の関係で離乳食はしばらく始められません。1歳になるのか2歳になるのか全くわかりません。 ちゃんとご飯食べられるようになるんでしょうか・・
- 生後7ヶ月
- 離乳食
- 2歳
- 1歳
- 息子
- ママリ
- 0

〔赤ちゃんが寝る時の暑さ対策〕 生後7ヶ月の下の子が暑がりすぎて寝られずに困っています😢 エアコンをガンガンにかけて、扇風機も回しているのですが それでも暑いようでギャン泣き→さらに汗びっしょり→寝れない の悪循環ですごくかわいそうなので何か対処法が知りたいです。 …
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- エアコン
- ギャン泣き
- はじめてのママリ🔰
- 1



もう少しで生後7ヶ月になります。 昨日からストローマグを使い始めて、初日ですぐに吸えるようになりました。 麦茶はストローマグ使用して、ミルクは哺乳瓶なんでしょうか??😅 ミルクもストローマグ使っていいんですかね?😢 完ミです。
- 生後7ヶ月
- ミルク
- 哺乳瓶
- 完ミ
- ストローマグ
- はじめてのママリ🔰
- 1







生後7ヶ月10日の女の子を育ててます。 ムチムチちゃんでうつ伏せが嫌いだった赤ちゃんはいつ頃ずり這いハイハイできるようになりましたか😢? 6ヶ月の時点で9キロ越えで今現在9.3キロほどです😞 お腹もポンポンで座ると三段腹で、腕もちぎりパン足もムチムチのです🥺お腹が出てるか…
- 生後7ヶ月
- 赤ちゃん
- 女の子
- パン
- ハイハイ
- はじめてのママり🔰
- 4

関連するキーワード
「生後7ヶ月」に関連するキーワード