
生後7ヶ月の男の子を完ミで育てています。ミルクと離乳食のスケジュールについて相談です。23時のミルクを飲ませるべきか、麦茶の量を増やすとミルクに影響が出るか悩んでいます。
生後7ヶ月の男の子を完ミで育てています。
7時 ミルク200ml
10時半〜11時 離乳食+ミルク200ml ※
15時 ミルク200ml
18時半〜19時 離乳食+ミルク200ml ※
23時 ミルク160ml
※離乳食後のミルクは半分以下の時もあれば200飲む時もあり、バラバラです💦
※離乳食は一食100g前後+麦茶50mlあげています。
①ミルクスケジュールについて
21〜22時台に寝たあと23時に寝ながら飲むのですが、たまに目が覚めてしまい、寝たばかりなのに起こしてまで飲ませたほうがいいのか?と思う時があります。
成長曲線は平均を辿っていますが、23時にあげないと最終ミルクの時間が早目になってしまうのが心配です。
②離乳食時の麦茶量について
50mlで足りなさそうな時があるのですが、増やした場合のミルク量への影響が心配です。
ミルク量を重視したほうがいいですよね…?
お気づきのことあればアドバイスいただけたら嬉しいです😭
- ʕ•ᴥ•ʔ
コメント

ジェシー
①完ミで育てましたが、生後2ヶ月すぎてから、夜寝たあとに飲ませたことなかったです。
うちの娘は寝たら起きなかったので、2ヶ月には20時から朝まで爆睡でしたが、寝ながらも、起こしてまでも、飲ませたことないです。
寝ながら飲ませてることにびっくりしてます😅
②離乳食を始めたということは、だんだんとミルクから食事へ変わる練習が始まったわけですから、体重に問題ないならそんなにミルク量に固執しなくて良いと思いますよ。
あと半年もしたらミルクは飲ませなくなるわけですし。

びーむ∞
ミルクいっぱい飲みますね!
すごい!
息子は200飲むことが殆どなかったですw
お昼寝などは18時までで起こしてました。
夜たっぷり寝てほしかったのでw
麦茶が嫌いだったのでお水をあげていました。1日で100ミリくらい飲むようにしていました。
7時 ミルク160
10時 離乳食
13時 ミルク140
18時 離乳食
22時 ミルク180
とゆう感じでした!
あまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ!
まとまりがなくてすいません。回答になってないですねw
-
ʕ•ᴥ•ʔ
ご回答ありがとうございます😭
我が子もミルク飲まない時ありましたよ~😭
一番少ない時で10とか😂ぐずると思ったのにその後寝たのには驚きでしたw
やっぱり18時までには起こしたほうが早く寝てくれますよねw
そうですよね、なんだか気が楽になりました☺️
ありがとうございます♡- 8月6日

JJJ🔰
こんにちは。8ヶ月のママで完ミで育てています!!🍼
そんなに神経質になることはありませんよ🤔離乳食は、通常通り5ヶ月から始められましたか?5ヶ月〜だとするならば、今モグモグ期ですよね?☺️
モグモグ期ならば、離乳食の後のミルクを120〜140mlに固定した方がいいかなと思います❤︎
離乳食+200mlでは、胃に負担がかかりすぎるため、ミルク缶の表記も離乳食後は、160ml以上の記載をしているメーカーはありません☺️
※もちろん離乳食を吐き出したり、食べるのに苦労しているのであれば話は別です。
きちんと食べてくれるようであれば、離乳食の量を増やしてミルクの量を調整しました☺️
また、麦茶を飲みすぎたらダメという事はないようです。小児科の先生に以前同じ内容で相談しましたが、水分はこまめに取り、取りすぎくらいが丁度いいと言われました。(白湯、麦茶、軟水、ジュースなど)
水分を離乳食中にたくさん飲むようになってから、排便も1日5.6回するようになり今はとても順調です。
色々私も調べたり聞いたりしてやっともうすぐ3回食です。みんなでぼちぼち頑張りましょうね🥺
-
JJJ🔰
追伸: 起こしてまであげる必要はありませんよ!入浴後に、麦茶などで水分補給を行ってミルク以外でも、水分を取り入れておけば、21:00が最終ミルクでも問題ないと思います。- 8月5日
-
ʕ•ᴥ•ʔ
ご回答ありがとうございます😭
離乳食は5ヶ月から始めて今モグモグ期です!
そうなんですね!?💦
ビーンスタークのすこやかを使っているのですが、ミルク缶には200〜220mlと記載されていて、、😭
確かに200ml飲んだ後はお腹がパンパンに膨れていて、少し心配になってました💦
離乳食中の麦茶、増やしてみようと思います!
実は我が子も便秘気味で、水分摂取を意識するようにしていたところでした❣️
JJJ🔰さんはもうすぐ3回食なんですね✨
3回食になった時のことを想像すると気が重いですが、、😂
食べてくれるのは喜ばしいことですよね☺️
ぼちぼち頑張りましょう♡- 8月6日

JJJ🔰
夜分遅くに回答通知をしてすみません🙇♀️💦
確かミルク缶の量の表記には、※印があるはずです。その※印の回数は、大体160mlくらいで調整したらいいと思います❤︎❤︎
私も便秘や離乳食の量で悩んできたので気持ちわかります🥺でも食べてくれるなら、頑張れますよね☺️❤️
暑さも続ますし、水分しっかりとって良い排便してもらいましょう🎵
一緒に頑張りましょう☺️
-
ʕ•ᴥ•ʔ
こちらこそ遅くに返信してしまいすみませんでした🙇♀️
なるほど、そういうことですね!
親身になってくださり本当にありがとうございました☺️💓- 8月6日
ʕ•ᴥ•ʔ
ご回答ありがとうございます😭
20時から朝まで、すごいですね✨
3ヶ月頃は泣いたら飲ませていたのですが、体重の増えが悪かったので夜寝た後もあげるようにしたら今日まできてしまいました😂
それと、寝た後あげて体重が平均だったのであげないで減るのを恐れていました💦
そうですよね、この時期はまだミルクからの栄養が大切、というようなことを何かで目にした気がして固執していました💦
もっと気楽に考えるようにしたいです、ありがとうございました♡