
哺乳瓶のサイズについて質問です。もうすぐ生後2ヶ月になる赤ちゃんを完…
哺乳瓶のサイズについて質問です。もうすぐ生後2ヶ月になる赤ちゃんを完ミで育てているのですが今1階あたり120のミルクを飲んでいます。
家にある哺乳瓶が160のサイズは1本と240のサイズが3本あります。
乳首はエスサイズのものを2つ買い、ローテーションで使っています。
夜のミルクの時に、いちいち洗うのがめんどくさいので、Sをもう2つ買おうと思うのですがもったいないでしょうか?
すぐにMサイズになってしまうならわざわざ買い足すのは…と悩んでいます。
また空気を飲んで苦しそうにしてしまうことが多く、途中でゲップを挟んだりもしているのですが、大きい哺乳瓶でミルクをあげているのは原因にありますか?
もしそれなら160の哺乳瓶も書いたそうか、悩んでいるのですが、アドバイスをいただきたいです💦
- はじめてのママリ(生後1ヶ月)

ままっち
生後3週間あたりから完ミにしてました!
私は哺乳瓶240の物を4本、乳首も4つ持っています。
私はレンジ消毒をしてたので容器に3つしか入らず3本でもよかったかなと思っていましたが、離乳食が始まり消毒をしなくなったので4本あってめっちゃらくです!
大きい哺乳瓶だと空気飲んでしまうと聞きますが、もし買い足すなら240のほうが長く使えるしいいのかな〜と大人都合で申し訳ないけど思っちゃいます😂
コメント