
娘が後頭部をぶつけて心配です。隙間や段差があるのは普通でしょうか?
今月で生後7ヶ月の娘を21時に娘を入浴させて、洗面所にお昼寝布団とバスタオルを敷いて、保湿や着替えさせていたところ
娘が寝返り返りをして、後頭部をお昼寝布団の上で『ゴン』とぶつけてしまいました…。
ぶつけてすぐ泣いたものの、すぐ泣き止んで
いつも通りに授乳して今は寝てます。
見たところ、出血はもちろんなかったし
たんこぶや発赤等も見当たりません。
その後、泣いたり嘔吐したりもありません。
ただ、ふと気になったのですが
後頭部の真ん中に隙間?段差?があるような気がします。
骨の繋ぎ目のようなもの?だと思いますが…
頭をぶつけた事にビックリしてしまい
心配になっています…。
これってみんなあるものですか?
- ぴの(生後1ヶ月, 1歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

いちご
頭打つことは多々あります!
つかまり立ちなんかしだしたら、頭ゴンゴンしまくりです!
ハチさんの転倒クッション買いましたよ
後、病院の椅子から落ちて頭打ったこともあって、
ちょうど小児科だったので先生見てくれて、
泣き止めば大丈夫とのこと。
頭打って心配な時は、泣き止まない、吐く、いつもと様子が違う。ここがポイントだそうです
ぴの
魁登ありがとうございます😊
ゴンと結構大きな音で、ビックリしたしまいました。
転倒クッションは購入済みですが、お風呂上がりで油断してしまいました…
すぐに泣き止んだので、安心です。
いつもと様子は変わりなさそうなので、ひとまず様子見で
後頭部の隙間?はちょっと気になるので、後で小児科で相談して見ます。