
ベビーフードについて質問です。一食分の量や離乳食のお休み、おすすめが知りたいです。
ベビーフードについて聞きたいことがあります。
生後7ヶ月になり、市販のベビーフードの種類が増えてきました。まだほとんど使ったことがなくて…
レトルトや二食セットになっているもの、瓶に入ってるものがありますが、これはそれぞれ一つで一食分でしょうか?他に+する必要がないですか?
離乳食開始から2ヶ月ですがちょっと疲れてきました。
ベビーフードにもしたいなと思ってますが、一食、または1日離乳食お休みするのってだめなんですかね。
あと、市販のベビーフードでおすすめあったら教えてください✨
- はじめてのママリ🔰(5歳2ヶ月)
コメント

よし
どのくらい食べるかわかりませんが、
うちの子は主食(お米系かうどん系)と、おかずを食べさせてましたよ!
1袋で1食分あげてました!

ニコ
うちも今7ヶ月で最近もぐもぐ期に移行しました!
準備しづらい食材(レバーとか)は普通にベビーフード使ってますよ🙂
今あげている量で、ベビーフードの量が一緒なら一食分(BFプラスおかゆなどの主食)と考えていいと思います。
タンパク質足りないなら、お豆腐つけたら十分です🙌
一日くらいお休みしても問題ないと思いますよ!
うちは復職した時のことを考えてカインデストを使い始めました(BFのサブスク)
あとは和光堂さん使うこともあります!
選ぶ際のポイントは食塩不使用とかで選んでます🙂
-
はじめてのママリ🔰
うちもぼちぼちもぐもぐ期に移行です!
私もごっくん期の時はほうれん草や野菜をフリーズドライ作ってるんだねたんですが他はあまり使ったことなくて😅
レトルト+豆腐なら楽にできそうです☺️
カインデスト、広告がすごく出て来て気になってるところです🤩- 8月4日

退会ユーザー
同じ月齢ですね!
私はキユーピーの瓶のものをしょっちゅう使ってます!冷凍保存できるので便利です😋あとは和光堂のフリーズドライです!
炭水化物以外は結構ベビーフードに頼っちゃってます💦娘があまり食べないので、全部手作りだと精神的に辛くて😂
たまにはお休みしても大丈夫だと思いますよ!うちも出かけていたり、ストックがなくなったのを忘れていて2回目をあげられないことがあります😅
-
はじめてのママリ🔰
キューピーの瓶、昨日結構買ってきました(笑)野菜だけのものはアレンジに使うのがいいんですかね?
人参ポテト使ったので私も冷凍しました☺️和光堂のフリーズドライのほうれん草はずーっと使ってます✨でもそろそろ刻んだものをあげた方がいいのかな?とか思ったり悩んでます😅
食べなかったら手作りしてもなぁって思いますよね‼️- 8月4日
-
退会ユーザー
私もにんじんポテト今朝あげました😋
野菜だけのものはお粥に混ぜるくらいでそのままあげることが多いです😂同じ月齢で料理みたいなのをあげてる方もいてすごい!と思いつつ、まだまだ素材の味を楽しんでもらってます笑
ほうれん草便利ですよね✨うちはまだ刻んだものだと嫌がるので、もう少しペーストで様子見しようと思ってます😭この時期って難しいですよね💦- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね🤔なかなかレパートリーなくって😅
私もそのままあげてみます!
SNSも参考にしていましたが、眩しすぎて私には無理でした😅
ほうれん草もっと常備しておきます😂- 8月4日

まーち
私もキューピーや和光堂にお世話になってます😄🙌!
レトルトの袋1食分や瓶に入ってる主食(お米)をあげる時はその他に、野菜+豆腐orしらすとデザートをあげてます😊
二食セットをあげる時は、その他にデザートをあげてます☺
娘が長めに昼寝したりして時間がズレ込んだり、お出掛けしてあげれそうにない時は、離乳食お休みしてミルクだけあげる時もあります!離乳食を嫌がって食べない時はサッと諦めてミルクを多めにあげたり👍
疲れたらお休みしても良いと思いますよ😁!まだ母乳やミルクからの栄養が主みたいですから✨
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
タンパク質は+した方が良さそうですね✨色々工夫されていて尊敬します。
デザートってあまりあげたことないのでぼちぼち私も考えないとなぁと思ってます✨
そうそう、お昼寝で時間がおかしくなって悩むことが多々あるんですがまーちさんのように色々調整しながらやっていいんですね!初めての子育て慎重になりすぎちゃって😅参考にさせてもらいます✨✨- 8月4日
-
まーち
豆腐としらすは潰しやすいし作りやすいので、ズボラな私でも何とかやれてます😂!笑
デザートと言っても私はバナナやベビーダノン(ヨーグルト)ぐらいしか用意出来てないんですけどね😊💦お通じもよくなるかな〜なんて🤣笑
私も離乳食を始める時に、正直子供のを別に作るのなんて面倒くさいな〜って思っていて母親に話したら、今はベビーフードも豊富だし手作りする必要なんて無いよ、時間無い中頑張って作っても食べてくれるか分からないし☺と言ってくれたので心が軽くなりました😄!
便利なBFを上手く活用して、お互い気楽に無理せず頑張りましょう😆💕- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
豆腐ばっかりです。買っても鯛の刺身をたまーに…タンパク質がなかなか悩まされます😅
バナナヨーグルト、大人も美味しいですもんね!立派なデザートです✨ヨーグルト昨日デビューしたので私もヨーグルトとフルーツをデザートにしてみます!
そのお母さんのお言葉救われますね‼️全部作るとほんとにしんどいですし、、1日料理のことばかりになっちゃいますもんね。
私もベビーフードもっと活用してみようと思います👍
お互い無理せずに楽しみながらできたらいいですよね💕- 8月4日
はじめてのママリ🔰
あんまり食べなくて、だいたいですが60~80gをウロウロしてます😅
一袋80gが多いのでそれだけでも良さそいかですね😊