
娘が友達と仲良くできるか心配です。保育園に通い始めて2ヶ月で、まだ慣れずに困っています。人見知りや乱暴な態度があり、先生も心配しています。経験を共有してくれる方がいれば助かります。
このままで娘に友達がちゃんと出来るか心配です…😢
2歳9ヶ月の娘ですが、6月から保育園に通い始めました。
少人数制で同じクラスの子は7人のみです。
今年入園は娘のみでした。
娘はもともと人見知りがすごく、生後7ヶ月ぐらいの頃から2歳前までとにかく激しかったです。
すれ違う人に微笑まられただけで泣いたり、とにかく本当に凄かったです。
人見知りが治まってきたと思ったら今度はちょっと乱暴な感じになってしまい…
児童センターなどでは、他のお友達が自分の所に近づいてくるだけで、自分が遊んでいたおもちゃを集めて使わせなかったり…
私が「一緒に遊ぼうだよ」など言えば貸したりも出来るのですが。
後は一歳上の従姉妹がいるのですが、仲は良いのですが、我が家に遊びにきたらおもちゃを貸してあげないなど…
保育園に行ったら何か変わるかな?と思っていたのですが、今日先生に「お友達と少しは慣れましたか?」と聞いてみたら「う〜ん」という感じで😱
「興味はあるみたいなんですけど、お友達同士で遊んでいる真ん中に入って行っちゃったりして。それで「こっちに来ないで!」って言われちゃったりするんですよね…」との事でした。
娘はまだ言葉があまり出ていません。
なので何か伝えたい時は「○○!○○!」と自分の名前を言っているそうです。
その辺は先生がフォローして下さってるみたいです。
通い始めてまだ2ヶ月ですが、心配になってしまいました。
なんだかショックで😞
もっと近場で友達を作ってあげていたら良かったのかなぁと。
長くなってしまいましたが、同じような経験した事ある方いらっしゃいますか?
これからちゃんとお友達と仲良く出来るのでしょうか😢
- まーーーちゃん(5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

まき
今までの環境が影響してることもあるとは思いますが
子ども同士は毎日一緒だとすぐ仲良くなりますよ😊
息子も今の園に転園してすぐは
先生とあそぼーてなってることが多かったですが
1ヶ月もすれば
帰る時子ども同士でバイバイ
て言い合うようになってました🙌

ママ
うちはまだいれてないですが、まさしく今下の子が近づくだけで威嚇したり、独り占めします。真ん中に入っていく辺りも同じ感じがします。
近くに友達もいないし、来年保育園になりそうなのでとても不安です。
答えになってなくてすみません。
-
まーーーちゃん
返信が遅くなってしまいすみません💦
コメントありがとうございます‼︎
ぼくちゃんさんのお子さんもそうなんですね😞
どうしたら良いのかと不安になりますよね…。
成長段階なんだろう…とは思うのですが心配になってしまいます😢
周りの子に優しくなってくれたらなぁと思うのですが…😞- 8月12日
まーーーちゃん
返信が遅くなってしまい、すみません💦
コメントありがとうございます‼︎
子供同士だとすぐ仲良くなれますかね…☺️
うちの子も早くそうなって欲しいです✨